はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

紅菜苔(こうさいたい)

2020-03-31 21:33:16 | 日記

患者さんから「紅菜苔(こうさいたい)」という野菜をいただきました。患者さんのご友人が作られているそうです。


こういう野菜があること自体知らなかったので調べてみたところ、中国揚子江中流地帯が原産と言われる二年草で、チンゲンサイ・キャベツ・ハクサイなどと同じアブラナ科とのこと。 和名は紅菜花(ベニナバナ)と呼ばれ、1970年代頃から日本でも栽培されているようです。
私が生まれた頃からあったんだなぁと驚きました。
 
 
火を通しすぎない方が良いと聞いたので、さっと炒めたものと茹でたもの、両方を食べ比べてみました。
えごま油で炒めたもの。

1分ほど茹でたもの。


菜の花は春らしいほろ苦さを楽しむ野菜ですが、この紅菜苔はほんのり甘みがあり、クセがなくてとても食べやすかったです。
 
他の調理法で食べてみたくてスーパーで探してみましたが見つかりませんでした。けれど、ムーちゃん広場(JAの直売所)で販売されているのを見つけました。
 
蒸してそのまま食べるのも良いのですが、醤油とレモン酢とえごま油で和えて食べても爽やかでよかったです。
 
なかなか思うように行動できない日々が続いていますが、生き生きした紅菜苔を見たり食べたりするだけでも力が湧いてくる感じがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は今年も咲く

2020-03-27 21:31:53 | 日記

例年だと存分に桜の美しさを楽しめる季節。今年はなかなかそうもいかない春となっています。

人間は日々変わっていく状況に振り回されがちになっていますが、植物たちは春ならではの美しい姿を見せてくれています。

毎週木曜に患者さん向けに開催しているヨーガ・クラスも休講したため、久しぶりに時間を気にせずに近所を散歩しました。

毎年一度は見に行く東元町の桜の木。7分咲きくらいかな。木の上や周りには野鳥が賑やかに飛び回っていました。




ホトケノザ


ハナニラ

スズラン
 
夜は国立に夜桜を見に行きました。



帰りに武蔵国分寺跡にも立ち寄りました。
こちらはデジカメで撮影したもの。

こちらはiPhoneで撮影したもの。

比べてみると結構違いがあるものですね。



 





車に戻ったところで、桜の木の根元に猫発見!

毛づくろいをして、

闇の中に立ち去って行きました。

この週末から不要不急の外出を自粛せざるを得ない状況ですが、短時間でも外の空気を吸うと気持ちがすっきりします。窓を開けて換気をこまめにし、ベランダから外を眺めるのも良い気分転換になると思います。
厳しい状況ではありますが、自分のことだけでなく周りの人のこともしっかりと考えて、冷静に行動したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の休診日

2020-03-24 09:03:00 | お知らせ
4月の休診日をHPで更新しました。
ご確認よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとう

2020-03-18 22:56:00 | 日記
姪がこの春高校を卒業しました。
式典は軒並み縮小か中止という状況の中、姪の学校では各教室でモニターで校長先生を見ながら卒業式をするという形となったそうです。
いろんな式典がなくなったから、いまいち卒業した実感が湧かないと言っていましたが、やはり節目の行事は大切なんだなと思いました。

今月からうちの治療を受けてくれることになり、この日は2回目の治療の日。
治療後、ご近所の胡桃堂喫茶店に卒業のお祝いを兼ねてランチを食べに行きました。

ハレの日メニューのちらし寿司定食。

胡桃がアクセントになったちらし寿司、筍の吸い物、ウドの白和え。春らしさが感じられて、お味もとてもおいしかったです。

食後のお楽しみ。

私は深煎りコーヒーと信州胡桃のタルト。
姪は日本茶(国分寺茶)と甘酒プリン。

こうして2人だけで話す機会はなかなかないので、いろんな話が出来てとても楽しかったです。
これからしばらくは治療院で会う機会が増えるので、またいろいろ話ができるのも楽しみ。

4月からの大学生生活、今回はすぐにキャンパスライフとはならないかもしれないらしいですが、1日も早く通常の授業が始まることを願います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回おもしろ張り子教室・作品展@吉祥寺

2020-03-16 21:05:06 | 日記

張り子教室の生徒作品展が、吉祥寺のギャラリー永谷で4日間開催されました。

会場には23名の生徒の作品が150点以上が並んで、賑やかな展示となりました。



大きなお多福は先生の作品です。

熊手やお面もたくさん。




 
 












 




私も計24点展示しました。


 
先生の作品。



人それぞれの発想があり、作風も様々で、今後の作品作りの参考にもなりました。
 
 
久しぶりに井の頭公園に立ち寄りました。


シデコブシかな?



青空と椿の花の色の対比が鮮やかできれいでした。

なんとなく上を見上げると、アオゲラと思しき鳥がキツツキ中。
解像度良くないですが、真ん中あたりにいます。

双眼鏡で見ると赤い頭がはっきり確認できました。開いている木の穴から虫を食べてるのかな?という感じに見えました。
東京って意外に野鳥に出会える場所が多いのがおもしろいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り子教室作品展に向けて

2020-03-12 21:51:13 | 日記

一昨年から通い始めた前田ビバリーさんの張り子教室。

この度、生徒の作品展を開催してくださることになりました。
 
展示がいよいよ今週末と迫るなか、なんとか新作の張り子が完成しました。
 
北海道旅行で見てから大好きになった、エゾリス。左側が耳毛の長い秋冬バージョンで、右側が赤茶が混じった春夏バージョンです。




 
 
こちらも同じく北海道で見て虜になった、鳥。手前がエゾライチョウ、奥がカワガラスです。

エゾライチョウはかなりデザインっぽくしてるので実際とは異なりますが、なんとなくいい感じに仕上がったかなと思います。

カワガラスは丸いフォルムがとにかくかわいいので、それを再現できるよう意識して作りました。水の中で虫を探しているイメージです。
 
招き猫。いつか作ろうと思いつつまだ取り組んでなかったので、これを機に挑戦して見ました。




猫に蛸は原型を作り直して、新たに3匹仲間が増えました。

ぶち模様。目の内側と外側の色を微妙に変えたところがポイントです。

スタンダードな白猫。目をミントグリーンにしてみました。
初挑戦の黒猫バージョン。なかなかいい感じに仕上がったと思います。
右から2番目は前回作成した猫。ちょっと奥になったのもありますが、こうして並べるとサイズが確実に大きくなったなあと。

明日から吉祥寺のギャラリー永谷で開催します。
会場は換気に気をつけて、手指消毒も徹底すると先生から連絡いただきました。
 
何事も自粛モードで厳しい状況が続いていますが、少しでも多くの人に楽しんでもらえたらなあと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアを眺めて気力回復

2020-03-06 21:47:34 | 日記

本来なら桜など花を楽しむ季節を迎える頃ですが、今年はなかなかポジティブな気持ちになりづらい春となりました。

日常をただ過ごすだけでも、日を追うごとに世の中の空気がピリピリしたものになっていくのを感じている方も多いのではないかと思います。
春は気の働きが伸びやかな季節。何かを始めたくなったりするのも春の特徴ですが、現在の状況は様々な予定が中止になったり変更になったり、伸びやかに行動できるとは言い難い雰囲気です。
 
来院される患者さんたちも疲れが溜まりがちだったり、持病が悪化したり、不調を感じている方が多くなっていますので、少しでも心身の回復のお手伝いができたらと、治療にあたっています。
 
物事は始まりがあれば終わりも必ずある。できるだけ気持ちを穏やかに、この今を乗り越えていきたいと思います。
 
今、治療院の玄関に飾っているダリアの花。
 

大輪の白い美しい姿に、癒されています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする