久しぶりにカフェいずん堂へ。
「蔵出し古いもの市」が開催中。
富山の漆器がたくさんありました。
どれも素敵で迷いましたが、なかなかお目にかかれないという漆塗りの火鉢と、茶托を購入しました。
半田手延べ素麺。10種類の具材と一緒に頂きました。
いずん堂さんでは国分寺の清水農園さんの野菜を使っているそうですが、夏野菜の旨味がしっかり感じられて、とてもおいしかったです。
コーヒーとあんこクッキー、素晴らしい組み合わせ。
漆塗りの火鉢は花器として使うことに。
内側に銅製の入れ物が入っている仕組みで、水も清潔に保てて一石二鳥!
これからいろんな生け方を試してみたいです。
「蔵出し古いもの市」が開催中。
富山の漆器がたくさんありました。
どれも素敵で迷いましたが、なかなかお目にかかれないという漆塗りの火鉢と、茶托を購入しました。
半田手延べ素麺。10種類の具材と一緒に頂きました。
いずん堂さんでは国分寺の清水農園さんの野菜を使っているそうですが、夏野菜の旨味がしっかり感じられて、とてもおいしかったです。
コーヒーとあんこクッキー、素晴らしい組み合わせ。
漆塗りの火鉢は花器として使うことに。
内側に銅製の入れ物が入っている仕組みで、水も清潔に保てて一石二鳥!
これからいろんな生け方を試してみたいです。