ぐっすり眠れたので、朝ごはんも完食。
宿を出た後は、夏泊半島へと移動開始。
蔦川沿いの道も景色がきれいでした。
ちらっと紅葉が見えたのが気になり停車。
少しだけ散策。
雪と紅葉。とっても美しかったです。
再びドライブ。
除雪はされているけれど、真っ白な道もところどころでありました。
冬季通行止めの表示もあちこちで見かけました。
八甲田山系
豪雪地帯で有名な酸ヶ湯へと向かう道路との分岐の辺りは積雪も多めでした。
山道を下り、青森市街へ。
ホタテの生育の過程が展示されていました。
アオリイカ
トビハゼ
ヒラメ側面
いろんな方向を向いているのがかわいい。
カラージェリー
鮮やかな黄色が美しい。
チンアナゴとニシキアナゴはいつ見てもかわいい。
ハコフグ
ゼニガタアザラシは動きが早すぎてブレブレの写真だらけでした。
ゴマフアザラシはかなりいい写真が撮れたと思います。
フンボルトペンギンは1匹だけ水中にいました。
レッドテールキャットフィッシュ
メキシコサラマンダー
イルカもいました。
久しぶりの水族館、魚や海獣たちに癒されました。
ウミウがあちこちにいました。
船も絵になる。
石のうえにカモメ。
水がきれい。
あっという間に大島到着。
半島まで戻ると、
新鮮なお魚、すごくおいしかったです。
ちらっと紅葉が見えたのが気になり停車。
少しだけ散策。
雪と紅葉。とっても美しかったです。
再びドライブ。
除雪はされているけれど、真っ白な道もところどころでありました。
冬季通行止めの表示もあちこちで見かけました。
八甲田山系
素敵な言葉。
豪雪地帯で有名な酸ヶ湯へと向かう道路との分岐の辺りは積雪も多めでした。
山道を下り、青森市街へ。
三内丸遺跡に立ち寄ってみたら、月に一回の休館日。せっかくなので入り口を撮影。
道の駅ゆ〜さ浅虫へ。
道の駅ゆ〜さ浅虫へ。
陸奥湾の穏やかな景色。
海獣好きな夫のリクエストで、浅虫温泉へ。水族館に行きました。
海亀
海獣好きな夫のリクエストで、浅虫温泉へ。水族館に行きました。
海亀
ホタテの生育の過程が展示されていました。
アオリイカ
トビハゼ
ヒラメ側面
ヒラメ正面
いろんな方向を向いているのがかわいい。
カラージェリー
鮮やかな黄色が美しい。
チンアナゴとニシキアナゴはいつ見てもかわいい。
ハコフグ
ゼニガタアザラシは動きが早すぎてブレブレの写真だらけでした。
ゴマフアザラシはかなりいい写真が撮れたと思います。
今年5月生まれのダイキくん。好奇心旺盛で、人が動くとついてくる感じでした。
フンボルトペンギンは1匹だけ水中にいました。
レッドテールキャットフィッシュ
メキシコサラマンダー
手がかわいい。
イルカもいました。
久しぶりの水族館、魚や海獣たちに癒されました。
水族館を出た後は、夏泊半島一周。
ウミウがあちこちにいました。
船も絵になる。
石のうえにカモメ。
鳥居の上にもカモメ。
大島まで行ってみました。
水がきれい。
あっという間に大島到着。
格好いい流木。
ウミウとカモメ。
半島まで戻ると、
鳥居の上にはまだカモメがいました。
行きに見た時と違っていたのは、片脚を上げていたこと。
正面もかわいい。
正面もかわいい。
半島一周を終えて、ハクチョウの渡来地、小湊へ向かいました。
街灯もハクチョウ。
街灯もハクチョウ。
ハクチョウとカモがたくさん!
ハクチョウもカモも賑やかに鳴いていました。
夏泊半島の後は、東北町へ。
日本一黒い湯といわれている東北温泉に入りました。
入り口にこけし。
モール泉好きとしてはたまらない泉質でした。個人的な感想ですが、モール泉は筋肉疲労を回復させる効果が高いと思います。
モール泉好きとしてはたまらない泉質でした。個人的な感想ですが、モール泉は筋肉疲労を回復させる効果が高いと思います。
宿のある八戸へ移動。
なんとなく気になったお店に入ったら大当たり。
お通しがサバご飯なのにびっくり。
新鮮なお魚、すごくおいしかったです。