゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

運動・・・イメ-ジの誤解を解く??

2006-02-07 20:35:00 | ダイエット

あるスポ-ツライタ-の話です。運動と言うと何か特別な決まりごと                            があったり、道具を使ったり、マシ-ン完備のトレ-ニング場へ行っ                            て一生懸命しなければ、何の効果も得られない。みたいに思われ                            ているようですがそうではありません。また、つい何年か前まで、                             疲れたらゆっくり休んで疲労が残らない様にしなければ成りません。                           などの指導がなされ、休日などはゴロゴロと過ごす等が一般的に                            習慣化されていたようです。最近体に関しての研究が多岐にわた                           り、いろいろな状況下での検査方法や、デ-タも揃い其の効果度                            も、全く体を動かさないと、当然一週間もしないうちに、筋肉は衰え                            再起動するためには、何倍ものトレ-ニングをつまなければ回復し                            ないことを、経験的に知っています。人は日常生活の中で多少なり                            とも体は動かしています。特に女性の方は食事の支度などで、買い                           物に出かけたり、料理を作ったりで、男性よりはるかに体を動かして                           いる、当然寿命の差に歴然と現れています。1日に十分位のストレ                            ッチ、二日に一度、三日に一度、一週間に一度すこしまとめて、等                            多岐にわたって検証しそれが意外と効果が認められているとのこと                           です。このことに加えて日常体感する、一生懸命に完遂しようとする                           緊張感や人間関係また天候など等によるストレスをどう緩和させれ                            るか、これが生活習慣病の高血圧、糖尿病等からの脱却につなが                           り、楽しい長寿を全うした人生を送る随一の方法で、その他の安易                            な方法は存在しないことを知るべきです。そして思いついたときから                           初めても年齢は問わないのです。幾年になっても、体を動かし続ける                           ことによって筋肉はそれなりに強化できるし、楽しみながら何かに                            チャレンジし続ける気持ちが大切なのでしょうね。

コメント