上川管内下川町の吉田公司さん(49)、真由美さん(45)夫妻と、一人っ子の早奈恵さん(15)はみんな1年生だ。夫妻は毎日朝からトマト栽培のハウスに、早奈恵さんは下川商業高に通う。公司さんの祖父は網走の畑作農家だった。旭川で公務員をしていた父親と帰省するたびに思った。「農家はしんどい」大学を卒業後、20年以上、東京と札幌で塾講師一筋。だか゛、少子化の波が業界を襲う。「年収は10年で150万円も減った」。将来への不安が募り」一昨年春に退職。体力の続く限り出来る仕事として農業を思い出した。「もうからない」と思っていたのに、ネットで知った下川町では4人の新規就農者がトマト栽培で成功していた。早奈恵さんの将来についても「子供2人を大学進学させた人がいた」ことで踏ん切りが付き、夏に一家で札幌から引っ越した。1年半、農家研修し、今年はハウス3棟でトマト2400本を育てる。農作業は切れ目ない。でも、「自然の中で生かされている感じ」が心地よい。早奈恵さんがネズミ退治用に酪農家からもらってきたネコの「トム」も加わった一家には、5月末の初収穫の楽しみが待っている。
最新の画像[もっと見る]
-
さいとうひとりさん2月の詩(2025) 5日前
-
まるかん人プラト一ク 7日前
-
2025年さいとうひとりさん一月の詩 1ヶ月前
-
さいとうひとりさん12月の詩 2ヶ月前
-
さいとうひとりさん十一月の詩 3ヶ月前
-
さいとうひとりさん十月の詩 4ヶ月前
-
さいとうひとりさん九月の詩 5ヶ月前
-
さいとうひとりさん八月の詩 6ヶ月前
-
さいとうひとりさん7月の詩 7ヶ月前
-
さいとうひとりさん6月の詩 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます