go to tokyo! 効果か渋谷駅前スクランブル交差点もコロナ禍前の混雑が戻った様です。
そんな中、go to eat!で職場の同僚たちと新しくできたミヤシタパークの渋谷横丁へ行って来ました。
仕事場を定時に出ましたが、着いたら既に結構混んでいた!
場所がら若い人達が多いですね〜!
皆んな、コロナなんか関係ないよ!といった感じで飲んでいました。
自分も含めて、だいぶコロナに慣れて来た感じですね〜!
かと言っても、用心するに越した事はないですから、比較的空いている店を探します。
久しぶりに焼き鳥を食べたいとの意見で鶏肉専門店の布袋に入店しました。
さて、何を頼もうか・・・
こちらも良さそうですが・・・
Hさんが食べたかったのがとり皮串です。
秘密の県民ショーで博多っ子熱愛の一品と紹介されていて一度食べてみたかった。
表面はカリッと、噛むと脂がジュワッと! なるほど、これは美味い!
何本でも行けそうです!
こちらも定番の手羽唐です。ピリッとスパイシーでした。
お次は本命の焼き鳥盛り合わせ。 レバーが旨かった! タレが良いね!
目先を変えて出汁巻き玉子をオーダー。
鶏の出汁を使用しているそうで、ふんわり優しい味でした。
チーズステック。 これは辛い!!
レモンサワーが進みます!
親鳥の鉄板焼き。
美味しい料理と酒を飲みながら、なんだかんだと話し合う。
久しくなかった光景です。
同僚達との良いコミニュケーションの場になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます