くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

おめでとうございます

2015-12-31 21:36:53 | 四季おりおり
申年ですね



見ざる 聞かざる 言わざる

いやいや 今年は 常識を返上しましょう

ただ いつもの 話好きの方達には

遠慮してもらって

聞き役の方達には

見てもらい 聞いてもらい 言ってもらいましょう

世の中に すこしあたらしい風を 通しましょう

今年は すこしおしゃれをして

胸を張って歩きましょう


佐川美術館

2015-12-14 17:33:10 | 四季おりおり
佐川美術館に出かけた



今回は、茶枯れた葦の風情を茶室から見たい

茶室から座って眺める水面と畳面との同位置からの風情は格別のものだった

そしてめずしく風もない晴天で奥比叡の山がみわたせて

水面に映る日のゆらめきがなんとも気持ちよかった

青い葦もいいが、冬枯れの葦もいいもの

写真はNG


そして 美術館では

恒例の「さがわきっずみゅーじあむ」 2016年1月11日まで開催
 (すべて絵なのですが、写真のようにトリックアートの世界)
 
 


















大人も子供も楽しめる作品でした






12月ですね

2015-12-12 22:04:40 | 四季おりおり
行事に追われているうちに12月
月日の過ぎ去るのは、はやい
自分の年を考える暇もない

さて 今年の紅葉

箕面の勝尾寺







日本民家集落博物館  秋山の民家





服部の霊園のメタセコイア



滋賀県の西教寺


明智光秀の一族のお墓
  







寺内にはこんなかわいらしい念仏小僧
  

















NHKラジオ深夜便

2015-11-13 16:09:58 | 四季おりおり
11月10日の深夜
寝そびれて深夜の3時にNHKラジオ深夜便を聞いていた
この時間は、懐かしい歌の数々が流れて来る・・・・・くらいの知識しかなかった私
でも 歌声は心にしみて
その当時を髣髴と思い出させてくれる

さて 11月10日 

 高倉 健さま 森繁久彌さま の命日でした

ベッドに横たわったままで 耳を傾けて聞くなつかしい歌


唐獅子牡丹 網走番外地 時代遅れの酒場 望郷子守歌


高倉 健さま の姿  立ち居振る舞い  あの横顔
中国雲南省から昆明へ旅をした折のガイドさんの 尊敬と憧れの言葉

信州の山小屋の女あるじからの、私生活のはなし

思い出せていただきました




そして 森繁久彌さまの 知床旅情

あの語り掛けてくるせりふを読むごとく歌う歌声

(当日は 森光子さま の命日でもありました)


寝そびれてみるものも、いいものかもね~


台風が過ぎ、暑い日が到来

2015-07-20 15:08:49 | 四季おりおり
7月の後半から旅に出かけるので、日々の行事予定を振り分けて消化している
台風がわが地域ではこともなく過ぎ去ったので、やれやれと思う間もなくこの猛暑
主人が旅を目前にして、体調がすぐれない様子(要注意)

といいながら、私は私のモットーである「目前のことに最善を尽くす」を実践
なんのことはない 計画的に動けず、言い訳したくなく、泥縄状態
さて 蝉が鳴き始めたと思っていたらもう7月の後半

思い出の絵日記


日本民家集落博物館の椎葉民家

 
囲炉裏端でボランティアさんたちが竹すのこ作成中

 
スウェーデンからの来館者 親子さん
スカンセン野外博物館の話を楽しんだ




北河内の茶会



桂篭に秋海棠の花


サンフランシスコから母娘さんと彼


仲良し3兄弟

 
ウクライナとリトアニアから仕事と観光を兼ねて大阪・京都を1か月滞在中のモデルさん


 
鬼百合の花とゴマ畑


我が家では



頂き物の 白ゴーヤとズッキーニ(おいしく食べました)


立ち寄った阪急デパートで文楽イベント


地蔵さんに日陰のアジサイをお供え

元気に夏を楽しもう!!

6月になりました

2015-06-04 15:16:02 | 四季おりおり

朝夕の気持ちいい風 そして昼間の木陰の気持ちいい風は
この季節だけのもの
春から夏に向かうこの季節 私は大好きだ

しかし 時のすぎるのが早すぎる

いや

私の行動と整理がついてこないだけなのか

また 5月の思い出をすこし残しておきたい


茶会


   

日本民家集落博物館の茶会


バラ展
   


弓弦茶会
    

友人が今年もドラセナ(幸せの木)の花を咲かせた
  

西尾邸茶会
  

西尾邸ビリヤード室


かぐや姫のオペラ曲がすばらしい


近江八幡散策


村雲御所ケーブルカー


朝鮮通信使資料展示
   

吹田博物館 西村公朝展(生誕100年 初代当博物館館長








季節はめぐる

2015-05-07 23:39:47 | 四季おりおり
もう5月に入りましたね~

過去の写真を整理しました



茶室からのながめ


こんな素敵なシンガポールからのお客様


花梨の花


しだれざくら


ゆずりは茶会の茶花


床の墨蹟 羽衣は春風に舞う

 
釣り窯の点前座


趣味の友禅染の帯を手書きされた方


今年の吉野山の中千本の桜


義経の隠れ宿


日本タンポポ


牡丹がさいた


ボランティアで俳句つくりのお手伝い


甥の娘のピアノ発表会



わが家の庭

2015-03-25 15:26:46 | 四季おりおり
寒さが戻り、もう2、3日の辛抱と明るい日差しを眺めながら
わが家の庭を見てみると
例年通りの春の花が満開ですが

つばきは、室内でかざれば ぽたり と花が落ちる

花粉が飛び散る

花好きの友人にもお届けできない 今年の春の花

 桃の花

椿の花












 土佐みずき

 すみれ

 立金花(リュウキンカ)

 沈丁花

 クリスマスローズ

庭に降り立つと、あちらこちらから花が咲き始めています



早春

2015-03-07 14:29:47 | 四季おりおり
3月に入り、暖かい日や寒い日が繰り返されている

奈良のお水取りも始まり、あっという間に啓蟄も過ぎた

わが家の庭も春がそろそろとやってきた

しかし、今年は梅も椿も咲くのが遅れている



雨にうるおされて、梅はやっと満開を迎えた





「みせばや」の芽が出始めると、よこから「なずな」の芽が出て
ぐんぐん伸び、花まで咲いた(雑草はたくましいわ~)



豆苗を植えておいたら、ヒヨドリやメジロや雀がつつくこと
わが家は、食べることをあきらめました!!


椿もやっと開き始めた



梅は咲いたか さくらは・・・・・

2015-02-22 13:57:14 | 四季おりおり
2月も半ばが過ぎた
2月は逃げる・・・・・なんて・・・・・実感です

ちらほらと咲き始めた梅を
暖かい日差しの日には見に出かけます


和歌山の南部の梅林
一目千本の南高梅は、18日は満開でした

山道を下っていると、ひょっこりと「ちちんぷいぷい」の
絵本作家の長谷川さんが取材に来られていました

「今日は梅を見に来ました」

(大ファンの私は興奮していて、お話をお聞きするのと、お顔を見るのとで
写真を写させてもらうのと、握手をさせてもらうのも忘れておりました)

残念!!


その後 いちご狩り






3種類のいちごが、ハウスの中で熟れていて、こんなに食べられないわ~
と言いながら、食べた食べた

当分 食べられへんわ~



そして、21日は暖かい日差しに誘われて「中山観音」へ




紅梅は、ぼつぼつ


白梅は、まだまだ


椿は満開


モチノキは赤い実をいっぱいつけていた