![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もうゴールデンウィークを楽しまれている方たちも
大勢いることでしょう
今日の民家集落博物館はかなりの来館者でにぎわっていた
そんな中
囲炉裏端には可愛い訪問者
吹田市にお住まいの迫間さん(叔母様)と
交野市にお住まいの姪の1歳半の李花ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/5b92792d463fa7044f42bd921ac0632e.jpg)
快い晩春の風の吹き抜ける囲炉裏端で
白川郷の民家のはなしや
李花ちゃんのこと
(妹さんのお子さんで、妹さんが働いていらっしゃるので
ご実家で母上が預かっているらしい。
時には伯母の順子さんが面倒を見ている)
その順子叔母から 李花ちゃんにこんなメッセージ
敷居の上にのった李花ちゃんに
『敷居の上にはのるものではありません』
いまどきの若い方には珍しく 思わず注目していると
『私の子どものころは父親から厳しくしつけられました』
う~ん 私もそうだった
「親の頭を踏んでいるのと同じだ」 なんて言われた
順子叔母さん、まだお若いのです(写真でわかるかな)
(李花ちゃんは、まだ言葉もあまりおしゃべりしないのよ)
この『しつけ』って すごいな
2時間あまり のんびりと遊んでいかれた
その間も、見学者は絶え間なく広い室内や囲炉裏で話していかれた
白川郷の軒先には、杜若も今きれいに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/872f22c788bd437da59ea0050c16e284.jpg)
入り口には、麦の穂が色ずきはじめ大きなこいのぼりも風に吹かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/6758ac39ae941dff73496e805fc12771.jpg)