もうすこし私の田舎の話
四国88ヶ所のうちの70番札所の近所で
財田川がすぐそばにある
久しぶりに無人駅になった本山駅から
甥が帰るというので
出かけてみた
駅には列車待ちのかわいい女の子がひとり
われわれの記念撮影に自ら撮影を買って出てくれた
相変わらず 駅のうどん屋は元駅長室があった辺りに
入り口をつくり営業していた
(私のお勧めは、七方山のふもとのかなくまうどん)
車で20分も走れば仁尾町につく
以前 太陽エネルギーで仁尾がマスコミに取り上げられたりしたが
今は静かに昔の伝統行事の八朔祭りが開かれていたので
参加することにした
私がおんぶして戦中戦後大事にしていたそうだ
(記憶は小学5年生くらいまで身近にあったイチマデコだけ)
イチマ人形(デコ)が飾られていたので
懐かしくなってパチリ
もう今頃は取り入れの準備に大忙しだろう
そして 10月にはいると村々から(今は町々から)
ちょうさ(だんじりの類)の太鼓の音が聞こえる季節になる
☆ 八朔祭り
江戸時代の仁尾は細川氏の所領だったが、その細川氏が3月3日に戦で破れひな祭りをしなくなった。そのかわりに八朔祭りでお雛様も同時にお飾りする。近在では名が知られており、見物人でにぎわっていた。
四国88ヶ所のうちの70番札所の近所で
財田川がすぐそばにある
久しぶりに無人駅になった本山駅から
甥が帰るというので
出かけてみた
駅には列車待ちのかわいい女の子がひとり
われわれの記念撮影に自ら撮影を買って出てくれた
相変わらず 駅のうどん屋は元駅長室があった辺りに
入り口をつくり営業していた
(私のお勧めは、七方山のふもとのかなくまうどん)
車で20分も走れば仁尾町につく
以前 太陽エネルギーで仁尾がマスコミに取り上げられたりしたが
今は静かに昔の伝統行事の八朔祭りが開かれていたので
参加することにした
私がおんぶして戦中戦後大事にしていたそうだ
(記憶は小学5年生くらいまで身近にあったイチマデコだけ)
イチマ人形(デコ)が飾られていたので
懐かしくなってパチリ
もう今頃は取り入れの準備に大忙しだろう
そして 10月にはいると村々から(今は町々から)
ちょうさ(だんじりの類)の太鼓の音が聞こえる季節になる
☆ 八朔祭り
江戸時代の仁尾は細川氏の所領だったが、その細川氏が3月3日に戦で破れひな祭りをしなくなった。そのかわりに八朔祭りでお雛様も同時にお飾りする。近在では名が知られており、見物人でにぎわっていた。