くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

ワッハ上方 第45回特別展

2007-11-26 11:01:53 | ボランティア
懐かしの道頓堀 -笑いの殿堂「角座」誕生ー 展

 昭和40年代 関西を代表する演芸場として「園芸の角座」が1100席もの客席を連日満員にした”マンモス寄席”が昭和上方演芸の隆盛期を築きました。
 今回の展示では、昭和33年の会場から昭和59年の閉場までをたどります。
昭和2年に道頓堀に初めて漫才が進出した弁天座での「万歳大会」や」、角座の後を引き継ぎ、横山たかし・ひろし、酒井くにおとおるなど、現在人気のベテランたちのホームグラウンド・浪花座など、道頓堀と演芸の関わりについて紹介されています。

写真はなつかしの(?)あの芸人さん この芸人さんたちの記者会見の折のもの。

見ごたえのある展示となっております。
詳しくは↓

ワッハ上方
URL http://www.wahha.or.jp/


大阪歴史博物館 7階の展示

2007-11-18 22:25:01 | ボランティア
歴史博物館は7・8・9・10階と展示室がある

7階の展示は近世
大阪の明治 大正 昭和の生活が展示されている
日本で大阪が日本一の人口になったことや
大大阪時代が展示されている

御堂筋ができたのもこの時代だ

今日の大阪市長選では
その時の立役者の 関 一(はじめ)市長の孫の現職市長が
落選した

晴天が続くと・・・・・

2007-11-15 10:03:16 | 四季おりおり
晴天が続くと
つい 野山へ出かけたくなる
寒さの前に
色づき始めた自然の中へ・・・・・

丹波篠山
ときどき ふらりと出掛ける
あいかわらず いい街だ
松茸は 今年不作で
手に入ると えらい値段で
地元でも もし並んでいても たぶん偽物
(丹波産ではない)
と言われているとか

では どこへ
もちろん 京都 大阪の名料理店か
ホテルだって・・・・・

でも 名料理店だって
偽物や ごまかしで世間をにぎわしているのに

今年マツタケは 外国産でいい

まだ 猪肉も狩猟解禁になっておらず
冷凍されたものを食べてきた
味噌の下地がおいしい

焼き栗は丹波では
黒豆に次いで欠かせないのに
夕闇せまる町を出る頃には
もう 売り切れてなかった

残念  




アイヌのムックリ

2007-11-08 14:12:24 | 四季おりおり
10月も終わりの日本民家集落博物館に
白老いから4人のアイヌの方たちが演奏に来られた
小豆島の農村歌舞伎の舞台で
ムックリというアイヌの楽器の演奏もあった

その折
ムックリを手に入れた
舞台で演奏されたゆりさんという若い女性の
たたずまいが気に入って 
その時の自分の心の思うままに
自然と一体となってムックリをかなでる

ちょうど 快晴の秋空
気持ちいい風が吹きわたり
ポプラの木々はさわさわと揺れている
手と口だけで びゅ~ン びゅ~ン と
高く低く奏でる音に魅了された

家で時折ならしてみるが
なかなか・・・・・
うまくいかない

第53回 豊中市美術展

2007-11-06 14:44:18 | 四季おりおり


見てきました
昨年は知人が日本画部門で受賞した
今年は・・・・・

力作ぞろいです
公募の部が全体に少ないのが
残念ですが
日頃の腕試し

知人のハシビロコウは
ブログで見せていただいていたのですが
会場では
目がするどく 私を見ていました
バックの色もいい

賞をもらう貰わないは
紙一重
審査は主観が入りますから
自分が満足すれば
そして
一人だけにでも感激してもらえば
それがすべてでしょう。

よかったよ
ハシビロコウ
輝いていました




階の木

2007-11-05 21:08:00 | 四季おりおり
岡山県備前市にある国宝の閑谷学校 
江戸時代 岡山藩主 池田公による庶民のための学校を建設した。
光政公は池田家が移封となっても自立経営できるように配慮し、全寮制の学問所とした。この学校は命じ維新まで続いた。

私はこの学校の孔子廟にある 階の木 が好きで
この地を通りかかるごとに会いに行く
特に この季節 廟の入り口に立っている2本の階の木
11月になれば色づき始める
片方は赤く紅葉し
片方は黄色に色づく

帰省をした折 立ち寄ってみた(10月29日)
写真のような紅葉
さぞ 今頃は見事でしょう

備前瓦の赤の屋根と借景の裏山とを従えて
昔日のおもかげをしのぶことができる