宝覚禅寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/e9307770ebe265c978d13be153b2a638.jpg)
宝覚禅寺は日本人遺骨安置所で毎年日本人団体が参拝に来るところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/4c18a0a9daae6f3e2871b43a59308303.jpg)
碑の前には、地元の方が毎朝たばこを供えてお参りしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/f81a66666c6d71ea57cf535cefeed392.jpg)
寺の内部も日本的で、横には大きな布袋さんがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/7d28f39eb024b1f7e906f5b72e38ccc4.jpg)
バナナの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/6d886358abd4421c827758ed8a833019.jpg)
バナナの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/20410bdd01b60c6e1be899d50eefe885.jpg)
街ゆく人たちもマスクをして中国からの空気汚染を気遣っていた
台中へは左に山脈、右に台湾海峡を望みながら観光バスは走る
国道1号線の高速道路 鹿島建設が施工
ただし、海はほとんど見ることが出来ない。
南下しているのがわかるほど、気温が上がってくる。
20度から25度ほどで快適蒋介石の夏の避暑地の日月澤
ここには、道徳の孔子様と商売の関羽様の像が安置されている
台中は、中国の福建省からの漢民族が移民してきたところ
せいぜい380年くらい前のことらしい
赤嵌楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/2371c1701e5dc4577f8d8e0c122c7c03.jpg)
オランダの統治から台湾を取り戻した日本人の母親を持つ英雄『鄭 成功』の像と赤嵌楼
『蓮池澤』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/32ab373e4cd467fff22bffcea45aaece.jpg)
池の中に2つの塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/497f21c91220faa75582e9966c53918a.jpg)
向かいの寺は、医学の寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/23e32a916ac8127c2433a3843b42b5f4.jpg)
池には蓮の花が咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/2fc48c01e26e244713aef3614f283c9b.jpg)
椰子の実