今年は高野山は開創1200年
同窓の有志と参詣した
参加者は関西地区在住の8名
宿泊組と日帰り組で
天空観光列車にのり、ケーブルで山上へ
今はシャクナゲが満開
奥の院参拝
市川團十郎墓所
花菱あちゃこ墓所
金堂に安置されている御本尊
特別公開の三大秘宝、
飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ)(弘法大師が唐から投げ、高野山に飛来したとの伝承)
聾瞽指帰(ろうこしいき)(弘法大師直筆)
諸尊仏龕(しょそんぶつがん)(弘法大師が中国から受け継いできた観音開きの仏様たち)
霊宝館では
快慶作の孔雀明王像・運慶作八大童子像
を心静かに見せていただいた
金堂の庭のたたずまい
霊宝館を出るともう外は人もまばらバスももうない
館前の宿坊のお坊様の親切でタクシーを呼んでもらい
急ぐ旅でもなく、のんびりと帰路に就いたまで
大法会・特別公開は5月21日まで
同窓の有志と参詣した
参加者は関西地区在住の8名
宿泊組と日帰り組で
天空観光列車にのり、ケーブルで山上へ
今はシャクナゲが満開
奥の院参拝
市川團十郎墓所
花菱あちゃこ墓所
金堂に安置されている御本尊
特別公開の三大秘宝、
飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ)(弘法大師が唐から投げ、高野山に飛来したとの伝承)
聾瞽指帰(ろうこしいき)(弘法大師直筆)
諸尊仏龕(しょそんぶつがん)(弘法大師が中国から受け継いできた観音開きの仏様たち)
霊宝館では
快慶作の孔雀明王像・運慶作八大童子像
を心静かに見せていただいた
金堂の庭のたたずまい
霊宝館を出るともう外は人もまばらバスももうない
館前の宿坊のお坊様の親切でタクシーを呼んでもらい
急ぐ旅でもなく、のんびりと帰路に就いたまで
大法会・特別公開は5月21日まで