![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
26日 最終日の出し物
「これぞ漫才! 漫才!の王道勢ぞろい!」に参加した
10時過ぎには難波に着き、昨日同様スタンプラリーに挑戦
今日は本で見かけた老舗の「グリル しき浪」を探して昼食を食べる と
いうおまけ付き
1番から12番までのスタンプのうち10ケのスタンプをもらうと
抽選2回 戎橋やら道頓堀 そして千日前と半分集めたところで
「グリル しき浪」道具屋筋から東に3分ほどで見つけた
ほんま 古いわ~ でも中では大勢のお客さんがAランチ Bランチを
おいしそうに食べている
明治軒もそうだけれど やすくて 昔ながらの洋食の味を守っている
日曜日だけあって ファミリイが多いみたい。
2階に通されメニューを見ると なんと オムライス 500円
へ~ 興味あるな
「いや 私は本の写真で見た大エビとヒレ活」を食べなくては
注文をして待っている間、隣の席にオムライスがきた
「ボリュームある ケチャップのかかったおいしそうなオムライス」
私の注文品はお勧め品のようで、あちこちで食べている
大エビはほんま大きい からっと揚がって頭のみそがたっぷり
ヘレ活も1口サイズで ペシャメルソースが特製とかで
おいしい サラダもたっぷり これで1500円
ビールが飲めないのが 少し残念だけれど
後のことがあるので ゆっくりの昼食でまたラリーの続き
抽選は またまた 参加賞(汗ふきタオル 2枚)
2時からのワッハホールの催しは
喜美こいしさんを囲んでの関西の芸人さんたちの話芸やひととなり
エピソードを映像を見たり、漫才を聞いたりしながら語ってもらう・・・
司会は昨日に続いて 小寺アナウンサー 飯野恵子さん
夫婦漫才 砂川捨丸 中村春代コンビ 「舞い込み」
兄弟漫才 中田ダイマル ラケット 「僕はゆうれい」
男性漫才 横山やすし 西川きよし 「同窓生」
姉妹漫才 海原お浜 小浜 「新婚旅行の思い出」
トリオ漫才 フラワーショウ 「お笑いキャリアウーマン」
親子漫才 横山ホットブラザース 「漫楽ショウ 東六(父親)の芸」
兄弟漫才 夢路いとし 喜美こいし 「花嫁の父」
いにしえの舞台を思い出しながら超満員の劇場は
笑い声と拍手のうず
そして
海原さおり しおり 酒井くにお とおる コメディNO.1
の大笑いの舞台
忘れてはならない 「横山ノック」さん 今年個人になられたタコは
芸人仲間でも 特に花のある人だったとのこと
最後にもう一回舞台に出してあげたかったと こいしさんは残念そうに語った
咽喉の癌で手術を受けなくてはいけないのに、
舞台に上がれるかもしれないからと手術をしなかった
医者から手術を受ければ、声が出なくなる可能性があるといわれたので・・・
でも 芸人仲間で花見をしたり、飲み会をしたり 楽しまれたようだ
総出で 在りし日のスターの話を聞き
そうだったのかと 納得したりおもわず え~ と感激したり
おもろい 軽い 時間が過ぎて行った
一年に一回 伝統芸能を見直したり
思い出を語ったり
こんな時間を 大事にして 猛暑の上方を笑いで吹き飛ばそう
ワッハを出ると まん前の吉本新喜劇では
R1の整理券を配っていた
また あらたなスター誕生だ