くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

ワッハ上方  羽衣国際大学の生徒さんたち

2007-06-30 23:22:30 | ボランティア
覚えているかしら
斉藤 勉 アナウンサー(元毎日放送)
かつて人気番組「ヤング オー オー」の
司会をされ 私たち年代は憧れの斉藤さん

その斉藤先生が生徒さんを90人ばかりつれて
ワッハ上方に見学に来られた

1回生の男女で
なかなか 面白くて元気な学生さん

斉藤先生から 館の事務方やボランティアに
「マナーも行き届かない生徒たちですがどうぞよろしく」と
挨拶があり 恐れ入る
さすが!!

3班に分かれて 資料室内を御案内
なつかしい名人芸人のさわりのテープラジオ

初代春団次の朱塗りの人力車
腰を掛ければ楽屋入りまでの御案内画面が流れる
説明は 月亭八方 鈴木美智子両氏

次は飲み屋のカウンターでクイズ
30問正解で賞品
(なかなか むづかしい)

隣は面白写真館
スタンプを押したり 
なりきり写真を変装して写したり

となりでは
占いコーナー
「あなたは芸能人になれるかな?」

辻を曲がって 両側に明治 大正 昭和 平成と
おわらい芸能の年譜
片側には過去に活躍された芸人さんの遺品や
そのじだいの広告やチラシ

おわらいの殿堂に入った「ミヤコ蝶々・南都雄二」
「三代目 旭堂南陵」 「人生幸朗・生恵幸子」
この方々の芸歴 愛用品 舞台衣装などの展示を見学してもらい

上方亭で本日の漫才 講談で楽しんでいかれた

どうぞ また 難波へ来られたら
お立ち寄りください 
 




席順って・・・・・

2007-06-27 23:00:24 | 四季おりおり


和室  洋室  
エレベーターの中  タクシーでは

なんて ご存知ですよね

和室は床の間を背にして
上席は床の前
ついで床に向かって右側が次の方
その前の左側がその次
と交互に座る

洋室では
出入り口から遠いほうの
ソファーがお客さま用椅子
パーソナルチェアーがもてなす側の椅子

エレベーターは
中央の位置が上席  

タクシーは運転席の真後ろが上席
ついで左窓側
中央がその次の席
運転席の横は 秘書や世話役さん
行き先指示や料金を支払う

自家用車では
運転席の隣が上席
会話を楽しみながらドライブ


上記は従来からのマナー常識
現在はどうなんでしょう・・・・・  




吹田散策 いかが?

2007-06-26 23:22:49 | 四季おりおり
  

すこし暑くなってきたんだけれど
吹田散策しませんか
下記の通りです

           記

① 日時  7月2日(月)  12時30分  JR吹田駅前集合
      昼食参加者 11:00分  
     (JR吹田駅前のメロード吹田 38Fバイキング会場前)
      バイキング費用は ランチ 1480円  
      ソフトドリンク 飲み放題 ワンドリンク(アルコール) サービス

② 雨天  決行します

③ 会費  ボランティアガイド料   
      ボランティア1人の料金千円を参加者で負担してください

④ 散策コース   JR吹田 → 浜屋敷・西尾家 → アサヒビール工場見学  → JR吹田 自由解散
            
☆ バイキング参加者は29日までにコメント欄にどうぞ
☆ 散策は自由ですから浜屋敷でも西尾邸でも先回りして待っていて下さい。
☆ アサヒビールは申し込んでありますが、人数確認のためコメント欄に申し込みください





リハビリ 2日目

2007-06-25 09:52:45 | 四季おりおり


スタッフの指示通り 午後からリハビリに出かける
患者さんは数人 待合室は大勢の人だったのに・・・・・

3時過ぎからはじめてもらって
昨日の説明どおり
血圧を測り
肩に電気を5分  右腕をあたためること 10分

自主運動  1キロの錘を自然に揺らす
肩をチューブで上げ下げ  ボールを脇に挟んで腕を上下
柔らかいボールを15回ほど握る

理学療法士から
肩 腕 右手をマッサージ
これは気持ちがいい  ほんとうに寝てしまいそうだ
質問があるので 寝るわけには行かないが・・・疲れていたら・・・

痛みの手前で動かすことはストップ
ここに来られている患者さんたちは
誰も「いたい」とはいってない
けっこう 私同様 楽しそうだ

最後に右手を氷で10分間クールダウン
これが一番苦痛かも・・・・・
この間 約1時間ほど

帰宅後両手を伸ばしてみると
あれ~
肩の高さが下がっている
え ホンマかいな。

明日も来るわ!!    

リハビリ代  450円

 

ふるきをたづねて 庄内散策

2007-06-24 22:51:11 | 四季おりおり
日本民家集落博物館行事の『故きを温ねて』に参加した。
朝の9時から12時過ぎまで、梅雨のあめの中を庄内散策をした。

庄内神社に6月30日に行われる「茅の輪」ができていたので
おもわず 半年の穢れを祓ってもらおうとくぐってきた(写真)

地名も土地柄も良く知っているつもりの土地が
歩いてみると 知らないことばかり
こんなところにこんなものがと
認識を新たにした

庄内小学校あたりには、古墳時代、弥生時代からの古墳が出土するので
考古学の方たちには、有名な場所だそうです。

リハビリ1日目

2007-06-23 22:21:04 | 四季おりおり


南谷病院は年中無休がタテマエ
さっそく おっかなびっくり リハビリに向かう  

スタッフは4人(男性3人・女性1人)(昨夜の女性スタッフはいない)
結構大勢の方がリハビリを受けている

私は受付をし、血圧を測り、問診を受け
肩に電気を5分あて、右手を5分暖めて(これは気持ちがいい)
「こちらへ」
それから「右手をさわります」 「ここは痛いですか?」
「ここは?」 と触診をされ、
手首の折り曲げることのできる角度をはかり、
握力を測り 左手 21.5   右手 17.5
「肩をさわります」と上げ下げ 後ろに曲げたりしながら
できること、できないことの確認

右手の手術跡を触られるのは痛いので、気をつけてもらいながら
すこしづつマッサージ  これは気持ちがいい
7月に尺骨側のワイヤーを抜くのですね・・・・と話しながら
マッサージをしてくれる
ウーン これは気持ちがいいな~  

肩は使っていないから筋肉が落ちていて
手指から動かせていないから、肩が硬くなっていますと
すこしづつ マッサージ 
「痛いところはいってくださいよ」
「そこは痛いです」 「すこしここは硬くなっています」
なんだか 眠たくなってくる 
快適だ  痛くないし 気持ちがいい
ボールを握ったり、脇に挟んだり、チューブをつかって肩を動かしたり
いい感じ。
最後に「今日のマッサージの箇所を冷やしましょう」
氷の塊を右手のマッサージされた位置にぐるぐると回しながら
冷やしていく・・・・10分間  これが一番冷たくてかなわんな~ 

スタッフから、「午後からが比較的空いていますからどうぞ」
といわれ終了。

「気持ちよかった。  また 来るわ」  
とリハビリ室を後にした。

1時間あまりの施療で 450円 



リハビリ開始

2007-06-22 23:05:25 | 四季おりおり


南谷クリニックで診断を受ける

その前に 先生との一問一答
いつ骨折しましたか?  3月5日です
手術は         3月9日です
3ケ月ですから 骨はもう大丈夫と思いますから
まず レントゲンを見たいのでどうぞ

レントゲン写真を見ながら 先生は開口一番

私は今までこの手術をしたことがありません
最新の手術ですよ  
骨はもう大丈夫です
肩が動かせていなかったので、50肩症状です
リハビリをしましょう

ふうん 私の手術は最新手術なんだ・・・・なんて・・・・複雑

すぐに済生会の安田先生に返事を書きますから

この日は遅くなったので、明日から開始となる

リハビリ室はまるでスポーツジムのよう。

痛いのかな~  不安

診療代  2580円


生木地蔵さま(いききじぞう)

2007-06-20 21:16:49 | 四季おりおり
幼馴染の仏師がいる
荻田文昭さん
京都芸大を出
インドやアジアを放浪し
帰国後 一刀彫の仏師になった

2歳年上の彼は幼少から絵の才能を認められ
町の門脇先生という芸術家に絵を手ほどきされていた
家がすぐそばということもあり
絵のお稽古のない日は
近所の子供たちともよく遊んだ

その彼が38歳のときに愛媛の山中で(平家伝説の残る村)
請われて鹿子(かご)の木に地蔵様を2年間かけて彫った
その仏様に会いに行った

人里はなれた山中にその仏様は
うつくしい姿でたたづんでいた

歴史は空海の時代にさかのぼるらしいが・・・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/srv_dtrouble/archive/2007/5/11

国営讃岐まんのう公園

2007-06-20 00:32:17 | 四季おりおり
国営讃岐まんのう公園は 今
紫陽花の花の真っ盛り

もちろん ラベンダーもポピーもハーブも
咲いていて楽しませてくれるのだけれど
それにもまして

西洋紫陽花 山紫陽花 額紫陽花が
40種類 2万本が色とりどりに
美を競っている

池の周りの回遊路
見晴台に続く 芝生の小道と
見飽きることなく 紫陽花に取り囲まれて
来園の方たちと うす曇の空の下に
水不足で少々不安な隣の満濃池のことも
しばし忘れて
大満足のひとときを過ごした


国営讃岐まんのう公園
http://www.mannoukouen.go.jp/