ふるさとのお雑煮会

◆日時 11日(日) 11時~
◆場所 椎葉の民家
◆料金 1椀 300円 200食まで
もう10数年になる日本民家集落博物館での
囲炉裏番と茶会のボランティア
今年もボツボツ始めよう



館の職員さん達やボランティア仲間と正月のあいさつを交わし
椎葉の民家で囲炉裏番
団体のサークルの方たち「私達、歩くことがモットーだから
囲炉裏焚いてるけど上がらないわ~」
と元気に次の民家へ
そしてオーストラリアから若いお二人
この方たちは、古民家に興味津々
囲炉裏の説明から、正月飾りの由来など
私の英語力では・・・・・
英語の説明を見ていただき
囲炉裏端で、のんびりしていかれた
そして、わが家の正月飾り



年明けの4日からボランティア活動は始まっている
それは、特別養護施設の『生花倶楽部』の補助
お年はわからないけれど、20人ばかりのご婦人方が
車椅子やら、元気に歩かれて各部屋から出て来られて、
お花を活けられる
このボランティアが月2回
ささやかに、静かな年明けです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます