2月1日から2月11日までの11日間、「富山マラソンコンテスト&パーティー 」が開催されました。
11日間連続してQRVして交信すると全日交信ということで「皆勤賞」の賞状と粗品がもらえます。
このマラソンコンテスト&パーティーには昨年は初めて参加して、「皆勤賞」と粗品のモービル用のスピーカーをいただきました。
今年はそれに味をしめて、皆勤賞+景品狙いで毎日7MHzに出ていました。
いつもはほとんどCWなのですが、毎度コールしてくれる局に対して「TOYAMA MARATHON TEST SO UR NAME PSE」といちいち打つのもちょっと面倒だし、普段599BKだけの局にこんな単語を打っても果たして意味が通じるかどうかわからないので、あまり得意ではないSSBで出ることにして、連日頑張っておりました。
去年もSSBで60局ほど交信したのですが、50局以上交信したときは「チェックログ」を添付するようにと規約に書いてあったので、確か49局にしてログを出した記憶があります。
今年は調子に乗って連日7MHzでCQを出してたもので、結構な交信数になりました。
CTSTWINにチェックログの印刷の項目があったので、これを使って印刷してみようかと思います。
430MHzの交信も何局かあるので、マルチバンドで提出しようかと思います。
いつも自分からCQ出す場合は基本紙ログなのですが、今回はハムログ併用で交信したので、20年、30年ぶりの局が何局もヒットして、びっくりでした。
最長は40年ぶりの3エリアの局がいらっしゃいました。
また、いつも電信でしか交信したことのない局とも何局も交信出来まして、なかなか楽しいマラソンコンテストでした。
またその話題で「あの頃は若かったねぇ・・・」と話に花が咲いたりで、楽しいものです。
久しぶりのSSBは、面倒なことや嫌なことは差し引いても実に楽しい11日間でした。
実は2月1日から10日まで、ほぼ開催期間を同じくして「愛媛マラソンコンテスト」が開催されていました。
こちらは結構賑わっていまして、出来れば規約など統一して連携できれば良いのにな、と思います・・・去年も言ってましたっけ・・・。
愛媛の方と交信するとコンテストナンバーも違うので、二度手間になりますし・・・。
また富山マラソンは県外局部門がないので、「何で?」と去年も今年も聞かれることがありました。
今年の「JARL富山県支部の集い」で要望事項として発言しようと思います。
今年からは、移動先で時間が空いたらSSBでも運用してみようかと考えています。
移動用の短縮のホイップは電信の周波数7010に合わせてあって、使用可能な帯域が狭いので、SSBに出るときはエレメントを調整するか、もしくはSSB用に別にもう一本ホイップアンテナを用意するか考えなければなりません。
昨年10mのグラスファイバーの釣竿をゲットしたので、今年は道の駅などの公共の場所以外では、1/4λの短縮無しの釣竿でも運用してみようかと思っています。 短縮が無ければ多分そのままSSBの周波数もいけると思うので、暖かくなったら実験してみようと思います。
今年も新年早々縦振電鍵でコンテストしたり、SSBでマラソンコンテストに出たりと変わったことをやってます(笑)
11日間連続してQRVして交信すると全日交信ということで「皆勤賞」の賞状と粗品がもらえます。
このマラソンコンテスト&パーティーには昨年は初めて参加して、「皆勤賞」と粗品のモービル用のスピーカーをいただきました。
今年はそれに味をしめて、皆勤賞+景品狙いで毎日7MHzに出ていました。
いつもはほとんどCWなのですが、毎度コールしてくれる局に対して「TOYAMA MARATHON TEST SO UR NAME PSE」といちいち打つのもちょっと面倒だし、普段599BKだけの局にこんな単語を打っても果たして意味が通じるかどうかわからないので、あまり得意ではないSSBで出ることにして、連日頑張っておりました。
去年もSSBで60局ほど交信したのですが、50局以上交信したときは「チェックログ」を添付するようにと規約に書いてあったので、確か49局にしてログを出した記憶があります。
今年は調子に乗って連日7MHzでCQを出してたもので、結構な交信数になりました。
CTSTWINにチェックログの印刷の項目があったので、これを使って印刷してみようかと思います。
430MHzの交信も何局かあるので、マルチバンドで提出しようかと思います。
いつも自分からCQ出す場合は基本紙ログなのですが、今回はハムログ併用で交信したので、20年、30年ぶりの局が何局もヒットして、びっくりでした。
最長は40年ぶりの3エリアの局がいらっしゃいました。
また、いつも電信でしか交信したことのない局とも何局も交信出来まして、なかなか楽しいマラソンコンテストでした。
またその話題で「あの頃は若かったねぇ・・・」と話に花が咲いたりで、楽しいものです。
久しぶりのSSBは、面倒なことや嫌なことは差し引いても実に楽しい11日間でした。
実は2月1日から10日まで、ほぼ開催期間を同じくして「愛媛マラソンコンテスト」が開催されていました。
こちらは結構賑わっていまして、出来れば規約など統一して連携できれば良いのにな、と思います・・・去年も言ってましたっけ・・・。
愛媛の方と交信するとコンテストナンバーも違うので、二度手間になりますし・・・。
また富山マラソンは県外局部門がないので、「何で?」と去年も今年も聞かれることがありました。
今年の「JARL富山県支部の集い」で要望事項として発言しようと思います。
今年からは、移動先で時間が空いたらSSBでも運用してみようかと考えています。
移動用の短縮のホイップは電信の周波数7010に合わせてあって、使用可能な帯域が狭いので、SSBに出るときはエレメントを調整するか、もしくはSSB用に別にもう一本ホイップアンテナを用意するか考えなければなりません。
昨年10mのグラスファイバーの釣竿をゲットしたので、今年は道の駅などの公共の場所以外では、1/4λの短縮無しの釣竿でも運用してみようかと思っています。 短縮が無ければ多分そのままSSBの周波数もいけると思うので、暖かくなったら実験してみようと思います。
今年も新年早々縦振電鍵でコンテストしたり、SSBでマラソンコンテストに出たりと変わったことをやってます(笑)