はっぴいーちゃあみいの料理日記

お料理、パン、ケーキ作りが好きな主婦のハッピーライフ。

鶏肉ソテーピーマン添え

2021-03-24 16:38:58 | 晩ごはん
がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています🙋

宮崎県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました~🎶



レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!😘

材料(3人分)

宮崎県産ピーマン・・・・・・6個
鶏むね肉・・・・・・300g
塩麴・・・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ1
胡椒・・・・・・・・・・・・適量

作り方

ピーマンは細切りにする。鶏肉はそぎ切りにしてビニール袋に入れ塩麴を加えて揉み込み30分~1時間おく。(一晩漬けこんでおいてもOK)
の袋に片栗粉を加えて均一にしフライパンに油をひいて焼きお皿に盛り付ける。
同じフライパンでピーマンを炒めマヨネーズを加えてよく絡める。仕上げに胡椒をふる。
盛り付けた鶏肉の上に炒めたピーマンをのせて出来上がり~


塩麴効果で柔らかい鶏むね肉にシャキシャキのピーマンが合いますよ~

マヨネーズを絡めたピーマンだけでも美味しいです

苦味もなく食べやすい宮崎県産ピーマン

何にでも合わせやすいピーマンでビタミンCをたっぷりいただきました~





ピーマンの肉詰め

2021-03-24 16:25:55 | 晩ごはん
がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています🙋


宮崎県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました~✨✨



レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!😘

材料(3人分)

宮崎県産ピーマン•••••••6個
合挽き肉•••••150g
玉ねぎ•••••••2分の1
卵••••••1個
パン粉••••••大さじ3
塩、胡椒•••••適量
ウスターソース••••••大さじ2
トマトケチャップ••••••大さじ2
赤ワイン••••••大さじ1
小麦粉・・・・少量
サラダ油・・・・・大さじ1
パセリ・・・・・少量


作り方

ピーマンは縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りする。パセリもみじん切りする。
ボールに玉ねぎ、合いびき肉、卵、パン粉、塩、胡椒を加えてよく混ぜ、ピーマンに小麦粉をはたいてから、詰める。
フライパンに油を入れて熱し、肉の面の方から焼く。焼き色がついたら裏返し、水100ccを加え蓋をして蒸し焼きする。(8~10分くらい)
肉詰めをお皿に盛りつけてパセリを振りかける。フライパンに残った煮汁に赤ワイン、ウスターソース、トマトケチャップを加えて煮詰めてソースの完成。
盛り付けた肉詰めにソースを添えて出来上がり~


定番のピーマンの肉詰め

やっぱり美味しい~

味付けのソースの種類を変えたり配合を変えたりしたらまた、違う味わいになりますね~

とにかく宮崎県産のピーマンはフレッシュで美味しいです。









全粒粉パンDEオープンサンド

2021-03-21 09:08:44 | 朝ごはん
「日清製粉グループ本社×レシピブログ」
のコラボ広告企画に参加しています~✨

「日清全粒粉パン用チャック付」
をモニタープレゼントしていただきました~🙋

「ちょりママさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピ」
で教えていただいた全粒粉パンを焼きました~✨



朝ごはんにオープンサンド🎶

スライスした全粒粉パンに

○クリームチーズ、きゅうり、生ハム、トマトをのせて、仕上げにレモンオリーブオイルをたらり~✨

○ターメリック卵ディップ、水菜、ブロッコリー

全粒粉たっぷりのパン💕

香ばしいー✨

シンプルで飽きない美味しさ!!




a href="//www.recipe-blog.jp/sp/mb/r210310a_event" target="_blank">全粒粉でヘルシーレシピ全粒粉でヘルシーレシピ


全粒粉バーンズDEハンバーガー

2021-03-21 09:02:05 | ランチ
「日清製粉グループ本社×レシピブログ」
のコラボ広告企画に参加しています~✨


「ちょりママさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピ」
オンラインイベントに参加させていただきました~🙋


全粒粉は日頃から気になっていて、パンに混ぜて作ったり全粒粉入りのパンを購入したりしています。
今回は、全粒粉の栄養など、再確認出来てとても勉強になりました~✨

ちょりママさんのデモストレーションはとっても楽しみにしていました💕

わかりやすい説明と楽しい進行であっという間に過ぎてしまった感があります。

出来れば試食してみたかったーあ~残念🤣

「日清全粒粉パン用チャック付」をモニタープレゼントしていただきました~✨

ありがとうございます😊

ちょりママさんのデモストレーションで教えていただいた全粒粉パンを形を変えて焼いてみました~

晩ごはんがハンバーグだった時に、次の日のランチにハンバーガーにしよう!とハンバーガー用に作っておきました~

材料(4個分)
全粒粉バーンズパン•••••••••4個
ハンバーグ•••••••••••••••••••4個
レタス••••••••••••••••4枚
トマト••••••••••••••••1個
フライドオニオン•••••••••適量
バジルの葉••••••••••4枚
デミグラスソース••••••••適量
粒マスタード••••••••••••適量



作り方

レタスは洗ってちぎる。トマトは輪切りにスライスする。

バーンズパンの粗熱が取れたら半分にスライスして下になるバーンズパンに粒マスタードをたっぷりぬってレタス、ハンバーグ、輪切りのトマト、フライドオニオン、バジルの葉、デミグラスソースの順に重ねて上になるバーンズパンをのせて出来上がり~

倒れないようにピックを刺してとめる。


ちょっと小ぶりなハンバーガー🍔ですが、長男くんは3つ!ペロリ~😉

香ばしい香りいっぱいのバーンズパン

美味しかった~✨✨





a href="//www.recipe-blog.jp/sp/mb/r210310a_event" target="_blank">全粒粉でヘルシーレシピ全粒粉でヘルシーレシピ






ピーマンのツナマヨサラダ

2021-03-13 20:05:27 | 晩ごはん
がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています🙋

宮崎県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました~🎶



フレッシュ!フレッシュ!
みずみずしいー✨✨

さっそく生でいただきました!

材料(3人分)

宮崎県産ピーマン••••••5個
オリーブオイル••••••••大さじ1
塩••••••••小さじ半分
ツナ缶•••••••••••1缶
マヨネーズ••••••大さじ1
胡椒•••••••••適量


作り方

ピーマンは洗ってヘタと種を取って細切りにする。
塩をまぶして、オリーブオイルをふってよく馴染ませる。
ツナに胡椒とマヨネーズを加えてよく混ぜる。
お皿にピーマンを盛り付けのツナマヨを上に盛り付けて出来上がり〜

苦みもなくてとっても食べやすい🤗

生が癖になりそう~✨

簡単にすぐ出来ます!!美味しいです😉


レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!