がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています🙋
宮崎県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました~🎶
レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!😘
材料(3人分)
宮崎県産ピーマン・・・・・・6個
鶏むね肉・・・・・・300g
塩麴・・・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ1
胡椒・・・・・・・・・・・・適量
作り方
ピーマンは細切りにする。鶏肉はそぎ切りにしてビニール袋に入れ塩麴を加えて揉み込み30分~1時間おく。(一晩漬けこんでおいてもOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
の袋に片栗粉を加えて均一にしフライパンに油をひいて焼きお皿に盛り付ける。
同じフライパンでピーマンを炒めマヨネーズを加えてよく絡める。仕上げに胡椒をふる。
盛り付けた鶏肉の上に炒めたピーマンをのせて出来上がり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
塩麴効果で柔らかい鶏むね肉にシャキシャキのピーマンが合いますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マヨネーズを絡めたピーマンだけでも美味しいです
苦味もなく食べやすい宮崎県産ピーマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何にでも合わせやすいピーマンでビタミンCをたっぷりいただきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
モニターコラボ広告企画に参加しています🙋
宮崎県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました~🎶
レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!😘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
塩麴効果で柔らかい鶏むね肉にシャキシャキのピーマンが合いますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マヨネーズを絡めたピーマンだけでも美味しいです
苦味もなく食べやすい宮崎県産ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何にでも合わせやすいピーマンでビタミンCをたっぷりいただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)