beatitude

好きなことだらけさ…

『PERSONA4 the Animation -the Factor of Hope-』

2012年07月02日 | 映画 アニメ

家庭の事情で都合から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。
閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。
穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。
しかし、転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体が
テレビアンテナに吊るされた状態で発見される。
町を覆う原因不明の霧と、若者たちの間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。
雨の夜の午後0時、
消えているテレビをひとりで見ると画面に映るという自分ではない別の人間の正体とは……。
(goo映画より)


TV版の総集編じゃなぁと観に行く予定じゃなかったペルソナ4…。
TVで放送してない真のラストがどうのとの噂と
1日1,000円に釣られて行っちゃいました。
 日曜日、1,000円、池袋の三拍子でメチャ混み~、満席でした。
ペルソナのゲーム好き、アニメ好きの若者でごった返してたシネマサンシャイン池袋。
久々に独特な雰囲気の中、オバサンは浮いてたかも~w
観てる間も要所要所で「うお~!」とか「わあ~!」とか
劇場内の妙な一体感…
アニメ映画お約束、エンドロールの後のオマケを観るために
立ちあがる人が少ないのはいつもの事だけど、
今回はペルソナ3情報を観ようとしてか、誰一人席を立つ人がいませんでしたww
気迫すら感じるくらいエンドロールをガン見してる観客。
そして、カレンダーが逆走し始めると、「キャ~!!!!」と声が上がりました。

ペルソナ4は鳴上(浪川)がカッコイイなぁで見てたんですよね。
シニカルクールじゃなくて素直クールで温度の低い浪川が良いね~です。
the Factor of Hopeで、しっかり主人公をやってくれて、うんうん。