beatitude

好きなことだらけさ…

今週末は地鎮祭

2012年07月10日 | 瑣末な日々

新築の打合せも最終段階。
細々した内装も決まり、きっちり直した契約書にサインするだけになりました。
「例の建基法違反の準耐火構造の部分はここです。」なんて説明もあり、
笑い事じゃないわな、ちゃんと建ててくださいね。ということで、
週末は地鎮祭です。雨になりそうだなぁ…
御初穂とご近所に挨拶に回る際の粗品の準備をしなければ。

まあ、家の方は着々と進んでいていいんですが、
おばあちゃんの具合も悪い方に進んでしまい、
いよいよ入院の手続きをしなければなりません。

膵臓癌は見つかった時は手遅れと言われている癌ですよね。
75歳という年齢もあり、抗癌治療は耐えられないだろうと、
モルヒネで痛み止めの処方を受けていただけなんですが、
この薬、確かに痛みは無くなりますが、頭がボーっとしてしまうんですね。
あんなに出掛けるのが好きだった人が、殆んど動かなくなり、
先週あたりから足がむくんで、歩くこともままならなくなってきました。

こちらは一緒に暮らしてるわけではないので、80歳を越えたおじいちゃん一人では大変です。
もう少し早めに入院した方がいいような気がしてたんですが、
かわいそうだとおじいちゃんの決心が付かないでいました。
息子であるダンナに実家に行ってもらい、話をして入院の方向になったわけです。
なかなか自分の母親に会いに行かないダンナも
実際見て、これはもうと思ったようです。(おせーよ!!)

4月頃はまだ「地鎮祭には私も行くわ!」と言っていたおばあちゃん。
実現しそうにありません。
いつベッドが空くか分かりませんが、また少し忙しくなりそうです。