3ヶ月ほど前になりますが、ふと思い立って『佐倉マナーハウス』(千葉県)を訪ねました。
小高い丘の上に建つ、そこだけまるでイギリスに来たような雰囲気を持つ館は、
『世界はほしいモノにあふれてる』の『英国ティー文化を巡る旅』でご覧になった方もおいででしょう。
『マナーハウス』は『邸宅』という意味ですが、こちらはアンティークショップとティールーム。
古い映画のような世界に浸りたくて、もう何回も訪れています。

スズキ SUZUKI ラパンの CM に登場

現在ショップは1組4名までで滞在は1時間以内という制限がありますが、
この日は平日のため、他のお客様の姿はほとんどありませんでした。

ですが、ほどほどに・・・と言うより、
写真を撮ることを忘れるほど、視界すべてがアンティークの魅力に包まれます。

お店のご主人に勧められて、初めて2階にお邪魔しました。
明るい日の射すキッチンは、どこかで観た洋画の記憶と重なります

併設されたティールームのディスプレイ

ティーカップのリースなんて初めて見ました

もともとあった木を伐採せずにティールームを造ったそうで、木々が屋根を突き抜けています。
駅から20分ほど歩くので、いつもお天気のよい日を選んで参りますが、
この屋根を見上げる度に、
や
が降るとどんな雰囲気になるのかと想像します。

ビクトリアケーキを、ミルクに合うハイグロウンティーでいただきました
ティーセットはバーレイ。
前々回のブログのお茶碗は、このとき買い求めたバーレイのシュガーボウルです。
丘の上の一軒家なので、窓の外を眺めても庭を歩いても、他の建物はなく、人も車も通らず、
ただただ静かにゆったりとした時間が流れる館。
本を1冊携えて、また訪れることが叶いますように
お読みくださいまして、ありがとうございます。
クリックしていただけますと秘書にゃんこが喜びます

小高い丘の上に建つ、そこだけまるでイギリスに来たような雰囲気を持つ館は、
『世界はほしいモノにあふれてる』の『英国ティー文化を巡る旅』でご覧になった方もおいででしょう。
『マナーハウス』は『邸宅』という意味ですが、こちらはアンティークショップとティールーム。
古い映画のような世界に浸りたくて、もう何回も訪れています。



現在ショップは1組4名までで滞在は1時間以内という制限がありますが、
この日は平日のため、他のお客様の姿はほとんどありませんでした。



写真を撮ることを忘れるほど、視界すべてがアンティークの魅力に包まれます。

お店のご主人に勧められて、初めて2階にお邪魔しました。
明るい日の射すキッチンは、どこかで観た洋画の記憶と重なります


併設されたティールームのディスプレイ


ティーカップのリースなんて初めて見ました


もともとあった木を伐採せずにティールームを造ったそうで、木々が屋根を突き抜けています。
駅から20分ほど歩くので、いつもお天気のよい日を選んで参りますが、
この屋根を見上げる度に、



ビクトリアケーキを、ミルクに合うハイグロウンティーでいただきました

ティーセットはバーレイ。
前々回のブログのお茶碗は、このとき買い求めたバーレイのシュガーボウルです。
丘の上の一軒家なので、窓の外を眺めても庭を歩いても、他の建物はなく、人も車も通らず、
ただただ静かにゆったりとした時間が流れる館。
本を1冊携えて、また訪れることが叶いますように

お読みくださいまして、ありがとうございます。
クリックしていただけますと秘書にゃんこが喜びます

