その昔、パタポン2をDL版で落としていたんだけども、久々にVitaに落としてやり直してみたんだが…やっぱ完成度はこの2が一番高いやね
パタポン3もトレハン要素だけでみるならシリーズ屈指のものがあるんだけども、それ以外の部分となるとちょっとお粗末で、エンドコンテンツの大半がオン要素に集約、オンゲー並にきついキャラ育成(スキル成長)、理不尽とも思える即死トラップ、これまでのシリーズと違 . . . 本文を読む
ダマスカスギア西京EXODUSのPS4版が配信されることに合わせてVita版にも新バージョンの更新が行われたんだけども…これ一長一短があるやね
まず追加内容の部分だけども
・S、SS、SSSランクダンジョンに深淵区画を追加し99階層まで探索可能に
・依頼にてより高何度のACE追加
・闘機に最強アンドロイドマッチ(高難易度マッチ)追加
・収集アイテムに4種のレアチップ追加(シ . . . 本文を読む
さてジオンサイドの統合整備計画だけども、マイルド調整とはいえ強化された機体も無いわけではないんだよね
今回の調整でガト系とマシンガン系もDPの調整を受けたわけだけども、ガトリング系統はDPだけでなく連射性能も強化されたので以前と比べるとDPS、DPPS共に向上しているので、かなり使えるようにはなった(ただこのガトリング調整にギラ重のビームガトリングが含まれていないのが謎…そしてグフ . . . 本文を読む
ラーニングを習得しキャラの育成と戦闘に面白味が出てきたイグジストアーカイブスだけども、戦闘をやればやるほど近接職はいらないんじゃないかと思えてきた…
というのも、トライエース系のゲームで良くある「1ターンキルしないと雑魚の攻撃が激しく過ぎて戦闘がきつい」というのが、このゲームにもきっちと当て嵌まり、如何に敵の反撃を許さず1ターンキルを繰り返すかという点を突き詰めていくと、もう前衛に . . . 本文を読む
ん~む…ラーニングが可能になってアタックスキルが揃ってくると戦闘が俄然面白くなってくるのはいいんだが、カウンター持ちの敵と範囲攻撃の有無のせいもあってか近接職がかなり不遇って感じがするなぁ
攻撃力も近接職と間接職でほぼ差がないし、唯一利点があるとすれば防具の堅さくらいだけども、それも大幅に差が出るって感じもしないし、今のとこ打ち上げとかのアシスト役に徹するしかないって感じでちと寂し . . . 本文を読む
近所のGEOに行ったらイグジストアーカイブが380円(税込み410円)で売っていたので買ってみた
これ、発売当初からヴァルキリープロファイルの流れを汲むRPGということでかなり気にはなっていたんだけども、3D化したVPのシステムはシルメリアであまり肌に合わなかったのと、イグジスト自体の評価があまりにも悪くてスルーしてたんだよねぇ
けども中古で410円(税込み)ということなら、例え大ハズレの糞ゲ . . . 本文を読む
とりあえず闘機ポイントを貯めてやっとSランクダンジョンに篭れるようになったのはいいんだが、流石にAランク装備メインでは10Fまで行くのも一苦労って感じでなかなかきつくなってきた
ただ10Fまでで装備更新しようにもコモン、アンコモンではろくな特性が付いておらず、Aランクダンジョンの良品を超えるものがなかなか出てこないというのもちと悲しい(単純にボディとか頭といったパーツなら良特性付いていたほうが1 . . . 本文を読む
なんかもうランクAダンジョンでは装備を更新するのは無理だと思い、闘機が解放されてからはダンジョン攻略無視して一気に日数を進め、カミワンに挑んでみたんだけども…なんの苦労もすることなくラストの1機も楽々撃破出来たわw
まぁランクAダンジョンを40Fまで無双状態で進められていたんで、十分いけるとは思っていたけども、予想以上に圧倒的な機体性能差だったのには、ちと笑った
で、カミワン後の . . . 本文を読む
スナックワールドを放置してダマスカスギアのトレハンを頑張っているんだけども、ひたすらAランクダンジョンを40階まで潜っていても一向にパーツ更新が出来なくて、ちと辛い
2周目の期限もそろそろ迫って来る頃なので、もうちょい強めのパーツが欲しいとこなんだけども、今のとこAランクダンジョンでも40階まで楽に周回出来る様になってはいるので、カミワン制覇もそう苦労することは無い(1周目でも遊びさえしなければ . . . 本文を読む
今日はスナックワールドの発売日なんだけれども、なんかあまり評判が宜しく無い(トレハン部分が不評?)なので、評価が少し落ち着くまで待つことにして、それまではダマスカスギア西京をやり込むことにしよう
で、そのダマスカスギアだけども、Aランクダンジョンをひたすら潜ってはいるんだけども、狙ってるパーツに良特性がなかなか付かなくてパーツの更新が出来てないというのが結構きつい
今、欲しいパーツは機動攻撃制 . . . 本文を読む