ん~む…なんとか1周目でのクリアを目指したけども、最後の最後のでミスって2周目に突入してしまった…
つか、最後の4連戦がよもや受けたダメージ継続とは思ってなかったんで、3戦目で遊びすぎて最後の4戦目耐久ほとんど残ってなかったんだよなぁ…
それでもなんとか残り半分ってとこまで削ったんだけども、結局でダメで2周目に入ることになってしまったのは、ちと残念
. . . 本文を読む
ダマスカスギア西京EXODUSです
とりあえず借金云々関係無しにのんびりとダンジョン潜ってトレハンに勤しんでいたんだけども、流石に1周目でもクリアは可能なように救済策が用意されており、通常だと闘機ランクを上げないと潜れない階層まで潜れるようになる特別依頼が解放され、これでトレハン部分の面白さが上がり、さらに機体強化も容易になったので、潜るたびに機体が強くなっていってかなり楽しくなってきた
ただ . . . 本文を読む
ソルトアンドサンクチュアリも一段落ついたので、他に時間が潰せるゲームが何か無いかとPSストアを覗いていたら…ダマスカスギアの新作が出てたんやね…
まぁ配信となった3月はMHXXメインだったので、Vita関連は完全に放置状態だったんだけども、それ以降、何度もVitaのPSストアを覗いていたのに全く気がつかなかったからなぁ…とりあえずこれは嬉しい誤算だと思い . . . 本文を読む
え~地味に進めてるソルトアンドサンクチュアリだけども、とりあえずラスボスっぽい感じのとこまでは来た
まぁこれまで色々な武器や防具なんかを拾ってはきたんだけども、結局のとこ両手持ちの大型武器がなんだかんだ言いながらも使っていて快適なので、どんだけ色んな武器を拾っても最終的にはクレイモアとウォーハンマーを強化したものしか使ってないんだよねぇ
そして防具のほうも、快適な高速ローリングに慣れきってしま . . . 本文を読む
ソルトアンドサンクチュアリです
ある程度進めたら魔法関連の数値を上げようかと思ったんだけども、脳筋の快適さが癖になり、さらに祈りが楽にバフをかけることが出来るので脳筋アンバサ状態で進めることになってしまったw
で、今のとこ忘却ドームでソルト稼ぎをしているとこなんだけども、脳筋アンバサだとサンクチュアリから灼熱の光をぶっぱしているだけで、1回1700ソルトを稼げるのでかなり楽にソルト稼ぎが出来て . . . 本文を読む
ソルトアンドサンクチュアリです
とりあえず嵐の城をクリアして反転と壁ジャンプの焼印をゲットしたので、これまでのエリアを戻っていけなかった場所にいってみたんだけども、それ以外の場所でもアイテムの取りこぼしが多くて、ちょっと戻って探索する予定だったのがかなりがっつりと再探索してたりするw
ただ…結構調子に乗ってMAP徘徊していたせいか、高低差をあまり良く考えずに飛び降りたりしていたせ . . . 本文を読む
昨日から始めているソルトアンドサンクチュアリだけども、クレイモアをひたすらブンブンしているだけで嵐の城のクラウケン・ドラゴン討伐まで進められた
で、ここまで進めて思ったんだけども、なんかこのゲームのボスってどれもあまり強くない…というかそれほど体力が高くないせいもあってか、相手の動きを読み、回避やらガードやらを駆使して立ち回るよりも被弾覚悟で高火力武器をぶん回してブチ当て続けたほう . . . 本文を読む
グラビティデイズ2のトロコンも終了したので、寝かせに寝かせておいたソルトアンドサンクチュアリ(Vita版)を始めてみた
前々からダクソ+悪魔城ライクなゲームという知識はあったので、どこまで探索要素があるのかと期待して始めてみたんだけども、十分過ぎるレベルでMAPが広く、これなら十分に探索し甲斐が有りそうで値段以上に楽しめそうな気がしてきた(PS+の割引価格である700円強で購入したんでこれなら十 . . . 本文を読む
まだウィキッドの途中でクリアはしていないけども、仁王に手一杯でしばらくやれそうないので、とりあえずここまででの感想
戦闘面に関してはキャラやスキルなどの組み合わせでコンボ考えるのが非常に面白く、ぶっちゃけこのゲームの最大にして最高の売りになっていると思う
ただ、戦闘以外の部分、特にユーザビリティの面に関しては最悪で操作性やUI、さらに戦闘以外でのシステム部分がかなり劣悪でこの面だけで見ると「ク . . . 本文を読む
カリギュラです
仁王発売まで時間が無いので、一気にクリアしようと思ってたんだけども、何故か放置確定していた因果関連に手を出してしまい、昨日はそれだけで終わってしまった…
つかさ…解決すればパッシブスキルが入手出来るので、因果関連図が半ばスキルツリーのような感じだし、やり込み度もかなり高めでシステム的には面白味は十分あるんだけども、それだけになんであんな面倒な仕様にし . . . 本文を読む