中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

【特別編】採択される「持続化補助金」の書き方について(4/11)

2019年08月14日 05時03分38秒 | 2019特別編_小規模事業者持続化補助金事業について
おはようございます!株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は、申請書を書き始める前の準備や注意点について書きました。今日から申請書には8項目あるという説明をしましたが、今日はその一番目、「1.企業概要」について具体的な書き方を書いていきます。

企業概要には何を書くべきなのでしょうか?

企業概要という質問はあまりにも漠然としており、何を書くか迷う方が多いのではないでしょうか。実際に、私のところにブラッシュアップを依頼してきた方の申請書を例に見てみます。

何気なく書くとこのような文書になるのでしょう。これでも立派ですが、我々の視点で見ると、ここで記載されているのは、自社と顧客に関する一部の情報だけで、肝心などのような企業であるかがさっぱり分かりません。

では、次の文章はいかがでしょうか?


自社を取り巻く経営環境を整理する切り口と言えば、「自社(Company)、顧客(Customer)、競合店(Competitor)」の頭文字を取って3C分析です。

それぞれの中身ですが、

 「自社の概要」→→立地、業歴、業種・業態、経営者構成、商品・サービス、価格・・・。
 「顧客の概要」→→お得意様はどんな人が?どこから?来ている??。
 「競合店の概要」→ライバルは誰??

このように整理して書くと、体系的になるので、自分もわかりやすい。ですので、私は、申請書を書く前に、以下の内容をコピペしておき、この赤字の部分に沿った内容を書くようにしています。

今日のポイント
-------------------------------------------
 ・企業概要で問われていることは3C
 ・自社・顧客・競合店を見出しに出して、この中身を具体的に書いていきましょう。
-------------------------------------------
~つづく~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
是非、応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えるです。申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。

たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。

この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。

売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。