おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2017年版「中小企業白書」の281ページ「コラム2-2-1①図 組織形態別に見た、事業を引き継いだきっかけ」をみましたが、今日は282ページ「コラム2-2-1③図 事業を引き継いだ際に問題となったこと」をみます。
下図から小規模法人と個人事業者について事業を引き継いだ際に問題となったことを見ると、経営全般に関しては、「引継ぎまでの準備期間が不足」、「取引先との関係維持」、「技術・ノウハウ等の引継ぎ」が上位になっており、小規模法人については、個人事業者に比べると、「社内に右腕となる人材が不在」と回答する割合が高くなっていることが分かります。
白書は、こうした割合は、中規模法人や小規模法人でも一定割合おり、事業承継についてネガティブな印象を持つ背景と考えられる、とあります。
これらを踏まえ白書は、事業を引き継いだ際に問題となったこととして、準備期間不足や社内に右腕となる人材がいないことを挙げる中小企業・小規模事業者が多い。
経営を譲る側の経営者が、承継には時間がかかることを認識し、実際に後継者に経営を引き継ぐ前から、計画的に引継ぎに向けた社内体制の整備や人材育成を進めることが、円滑な事業承継の実現につながるといえる、とあります。
つまり、事業承継のために何かをするということではなく、普段の取り組みが自然と事業承継となっているということが望ましい姿ということなのでしょうね。分かっていてもこれは難しい課題ですね。
昨日は2017年版「中小企業白書」の281ページ「コラム2-2-1①図 組織形態別に見た、事業を引き継いだきっかけ」をみましたが、今日は282ページ「コラム2-2-1③図 事業を引き継いだ際に問題となったこと」をみます。
下図から小規模法人と個人事業者について事業を引き継いだ際に問題となったことを見ると、経営全般に関しては、「引継ぎまでの準備期間が不足」、「取引先との関係維持」、「技術・ノウハウ等の引継ぎ」が上位になっており、小規模法人については、個人事業者に比べると、「社内に右腕となる人材が不在」と回答する割合が高くなっていることが分かります。
白書は、こうした割合は、中規模法人や小規模法人でも一定割合おり、事業承継についてネガティブな印象を持つ背景と考えられる、とあります。
これらを踏まえ白書は、事業を引き継いだ際に問題となったこととして、準備期間不足や社内に右腕となる人材がいないことを挙げる中小企業・小規模事業者が多い。
経営を譲る側の経営者が、承継には時間がかかることを認識し、実際に後継者に経営を引き継ぐ前から、計画的に引継ぎに向けた社内体制の整備や人材育成を進めることが、円滑な事業承継の実現につながるといえる、とあります。
つまり、事業承継のために何かをするということではなく、普段の取り組みが自然と事業承継となっているということが望ましい姿ということなのでしょうね。分かっていてもこれは難しい課題ですね。