おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は「平成24年度森林・林業白書」の70ページ「我が国における「森林経営」の考え方」をみましたが、今日は71ページ「クリーン開発メカニズムによる新規植林/再植林(CDM植林)」をみます。
「クリーン開発メカニズム(CDM)」は、「京都議定書」に基づき、先進国が途上国と共同して再生可能エネルギー利用や植林活動等を実施し、これによる温室効果ガスの排出削減量又は吸収量を、先進国の排出削減目標の達成に用いることができるようにする仕組みのことです。
CDMには、15のプロジェクトタイプが設定されており、平成25(2013)年2月現在、各国で6,000件以上のプロジェクトが登録されているということです。
このプロジェクトタイプの一つとして、「新規植林/再植林(CDM植林)」というのがあり、CDM植林は、先進国が途上国において行った新規植林と再植林で得られる温室効果ガス吸収量を自国の排出削減目標の達成に用いる仕組みです。
平成25(2013)年2月現在、各国で44件のプロジェクトが登録されていますが、その実施地域別をみると、南米が17件で最も多く、次いでアフリカ及びアジアが含まれる12件、ヨーロッパが3件となっており、日本は植林候補地の情報収集・整備等の段階にあるとのことです。
昨日は「平成24年度森林・林業白書」の70ページ「我が国における「森林経営」の考え方」をみましたが、今日は71ページ「クリーン開発メカニズムによる新規植林/再植林(CDM植林)」をみます。
「クリーン開発メカニズム(CDM)」は、「京都議定書」に基づき、先進国が途上国と共同して再生可能エネルギー利用や植林活動等を実施し、これによる温室効果ガスの排出削減量又は吸収量を、先進国の排出削減目標の達成に用いることができるようにする仕組みのことです。
CDMには、15のプロジェクトタイプが設定されており、平成25(2013)年2月現在、各国で6,000件以上のプロジェクトが登録されているということです。
このプロジェクトタイプの一つとして、「新規植林/再植林(CDM植林)」というのがあり、CDM植林は、先進国が途上国において行った新規植林と再植林で得られる温室効果ガス吸収量を自国の排出削減目標の達成に用いる仕組みです。
平成25(2013)年2月現在、各国で44件のプロジェクトが登録されていますが、その実施地域別をみると、南米が17件で最も多く、次いでアフリカ及びアジアが含まれる12件、ヨーロッパが3件となっており、日本は植林候補地の情報収集・整備等の段階にあるとのことです。