皆様、こんにちは~!株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
採択された申請書からすると、「着眼小局」から書き始め、「着手小局」を取り組みとして、最後に、「着眼大局」でまとめるのが良いという結論になります。
もう一つ、重要な観点。それは、この縦の流れに対して、技術的課題という横串をどのように指していくか。これも難しいのではないでしょうか。
そもそも新型設備が必要な理由は、老朽化だったり、新型への憧れであったりすることが多いですよね。
そのホンネを踏まえて、新型設備を導入することで、あれも作れる!早く作れる!安く作れる!と書いても、これは技術的課題の解決にはなりません。
あくまでも<現状>→<設備導入>→<導入後>の3つの視点で落とし込みます。
その際の切り口はQCDでまとめましょう。
例えば、
現状のQの課題→顧客の要望に対して、既存設備では求められる精度が出せない。
現状のCの課題→顧客の価格要求に対して、既存設備では求められる原価では作れない。
現状のDの課題→顧客の短納期要求に対して、既存設備では求められる時間では作れない。
ここはじっくり機械的に検討してみましょう。
最後に、これは以前にも書きましたが、審査員の理解を助けるためには、できるだけ写真と表を多用しましょう。
また、ブロック毎に言いたいことをまとめておくと、審査員はさらに読みやすくなります。
応募者数が5,721件。採択されたリストを見ても、同業種・同設備が散見されます。ライバルはかなりいます。
審査員の経験からすると、同業種・同設備には『対比誤差』という心理が生じるので、後の方が点数が辛くなってしまいます。
審査の順番は運なので抗うことはできませんが、その中でも、採択されるように、読みやすく、分かりやすい、文章にまとめていきたいですね!!
今日のポイント
-------------------------------------------
・申請書に流れを出しましょう!
・表を多用し、言いたいことをまとめておきましょう。
-------------------------------------------
申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えるです。申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。
たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。
この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。
売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。
「着眼大局、着眼小局」
採択された申請書からすると、「着眼小局」から書き始め、「着手小局」を取り組みとして、最後に、「着眼大局」でまとめるのが良いという結論になります。
もう一つ、重要な観点。それは、この縦の流れに対して、技術的課題という横串をどのように指していくか。これも難しいのではないでしょうか。
そもそも新型設備が必要な理由は、老朽化だったり、新型への憧れであったりすることが多いですよね。
そのホンネを踏まえて、新型設備を導入することで、あれも作れる!早く作れる!安く作れる!と書いても、これは技術的課題の解決にはなりません。
あくまでも<現状>→<設備導入>→<導入後>の3つの視点で落とし込みます。
その際の切り口はQCDでまとめましょう。
例えば、
現状のQの課題→顧客の要望に対して、既存設備では求められる精度が出せない。
現状のCの課題→顧客の価格要求に対して、既存設備では求められる原価では作れない。
現状のDの課題→顧客の短納期要求に対して、既存設備では求められる時間では作れない。
ここはじっくり機械的に検討してみましょう。
最後に、これは以前にも書きましたが、審査員の理解を助けるためには、できるだけ写真と表を多用しましょう。
また、ブロック毎に言いたいことをまとめておくと、審査員はさらに読みやすくなります。
応募者数が5,721件。採択されたリストを見ても、同業種・同設備が散見されます。ライバルはかなりいます。
審査員の経験からすると、同業種・同設備には『対比誤差』という心理が生じるので、後の方が点数が辛くなってしまいます。
審査の順番は運なので抗うことはできませんが、その中でも、採択されるように、読みやすく、分かりやすい、文章にまとめていきたいですね!!
今日のポイント
-------------------------------------------
・申請書に流れを出しましょう!
・表を多用し、言いたいことをまとめておきましょう。
-------------------------------------------
~おわり~
もの補助で次こそは採択を狙う方。是非、お気軽にご相談ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
応援クリック、お待ちしております!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
応援クリック、お待ちしております!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えるです。申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。
たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。
この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。
売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。