幼児スケート教室、1月シリーズ初回、第二回。受講生26名。
・1月わたしはサブ指導者。年少さんや上達ゆっくりなこどもの担当です。こどものモチベーション高めるのが重要なので、リード役よりたいへんかも💦
・初回1/4。この日の指導目標は靴履きを保護者の方に覚えていただくこと、氷上に立って歩くことです。靴履きに時間を割いて個別チェック。ここ指導者の思う大切なところです
続く準備体操、リンクへの移動。初めてのスケート靴にみんなヨロヨロ。リンク入りも手すりにしがみついています。それでも手すりにつかまって足ふみ、歩行練習すると安定してきます。遂には全員が手すりから(一瞬だけど)離れられるようになりました!年少さん多いのにこれは快挙かも!
・第二回1/11。スケート靴に慣れ、暖房室内を走り回れるようになりました。リンクでの足取りもしっかりしています(手すり付きだけど)
氷上足ふみ、サイドステップなどを経て手すり離れにチャレンジ。20名弱が氷上歩行できました。こちらはメイン指導の流れで足ふみ滑走や惰力滑走練習へ。残りはわたしと一緒に手すり離れ再挑戦です。氷上でころんで立つ練習、手すりなしで歩く練習、地道に繰り返して全員手すり離れ達成です!
終盤15分、チビコーン遊びと自由滑走。遊んでいるうち子どもの技術が自然に上達することがわかります。
・今回のメイン指導者は幼児低学年指導の達人です。語りかけ方、氷上の使い方など見ていて学ぶところ本当に多いです。そして彼女のすごい能力が、こどもの名前を一瞬で覚えてしまうこと。今回も教室後の反省会で、○○君は○○を直さないと、△△ちゃんは転んで痛そうだったなど。わたしには誰のことかさっぱりわからない。
・次回は惰力滑走、曲がる、バックあたりを教えるのかな?
幼児スケート教室 土曜日9:00-10:30×4回、4~6才、約5000円、25名枠に100以上の応募あるらしい。保護者は防寒具必須。
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
・1月わたしはサブ指導者。年少さんや上達ゆっくりなこどもの担当です。こどものモチベーション高めるのが重要なので、リード役よりたいへんかも💦
・初回1/4。この日の指導目標は靴履きを保護者の方に覚えていただくこと、氷上に立って歩くことです。靴履きに時間を割いて個別チェック。ここ指導者の思う大切なところです
続く準備体操、リンクへの移動。初めてのスケート靴にみんなヨロヨロ。リンク入りも手すりにしがみついています。それでも手すりにつかまって足ふみ、歩行練習すると安定してきます。遂には全員が手すりから(一瞬だけど)離れられるようになりました!年少さん多いのにこれは快挙かも!
・第二回1/11。スケート靴に慣れ、暖房室内を走り回れるようになりました。リンクでの足取りもしっかりしています(手すり付きだけど)
氷上足ふみ、サイドステップなどを経て手すり離れにチャレンジ。20名弱が氷上歩行できました。こちらはメイン指導の流れで足ふみ滑走や惰力滑走練習へ。残りはわたしと一緒に手すり離れ再挑戦です。氷上でころんで立つ練習、手すりなしで歩く練習、地道に繰り返して全員手すり離れ達成です!
終盤15分、チビコーン遊びと自由滑走。遊んでいるうち子どもの技術が自然に上達することがわかります。
・今回のメイン指導者は幼児低学年指導の達人です。語りかけ方、氷上の使い方など見ていて学ぶところ本当に多いです。そして彼女のすごい能力が、こどもの名前を一瞬で覚えてしまうこと。今回も教室後の反省会で、○○君は○○を直さないと、△△ちゃんは転んで痛そうだったなど。わたしには誰のことかさっぱりわからない。
・次回は惰力滑走、曲がる、バックあたりを教えるのかな?
幼児スケート教室 土曜日9:00-10:30×4回、4~6才、約5000円、25名枠に100以上の応募あるらしい。保護者は防寒具必須。
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん