スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

2/27 銀河一般滑走

2015年02月28日 | アイススケート
銀河一般滑走 9:00-12:00.ホッケー靴。自主練習は2週間ぶり。今シーズンはリンクに上がる機会はとても増えたのだが、自由滑走時間が極端に減っている。来期はこの時間をぐっと増やしたいね。

銀河にコーン区画が導入されてから初めての一般滑走。その感想。
始め:いつもセンターサークルを利用した練習からスタートするのだが、これが出来なくなってしまった。ものすごく残念。自分流の好きな練習だったのに。
半ば:スピン等エリア狭すぎ!ジャンプエリアもちょっとなあ。ホッケーくんもここでしかストップ練習できないみたい。譲り合うにもスペースが足りない。
後半:多少慣れたけど、やっぱり狭すぎ。コーン区画は混雑時だけでいいのじゃないかな。500名以上の時だけとか。
本日のまとめ「この措置には非常にがっかりした」。初心者でもリンク中央に気安く入れる貴重なリンクだったのに・・・。

リンク中央の新施策に文句言ってみたものの、この日のわたしの練習テーマは基本滑走とか基本ストップとか。周回滑走で十分の練習ができた。
それにしても今季は上達が頭打ちだ。のこり2か月滑り込もう。

ヨーカドーによって帰宅。興味本位で体育館で筋トレ。筋肉オワタ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27 バッジテスト練習会

2015年02月28日 | その他スケート教室
普及部バッジテストの練習会、3回目。本番は3/6金曜日の夜。

・C級担当。20名以上もの参加にちょっと驚く。
・ウォーミングアップの前進滑走+ストップ。スピードを極端に変えてみたけど大半がついてこれる。今回の参加者はレベル高い。
・9割方は余裕で合格レベル。修正はエッジとか姿勢とか、高いレベルでの合格を目指す感じだ。
・キャリング。コーンで円周を作って練習していたのだが、途中から目印を円の中心だけに変更。一気に難度があがったようだ。目印大切。
・B級、C級あるいは一般滑走エリアを見ると、かつて低学年だったこどもたちがすっかり大きくなっている姿を発見。なかには美少女、イケメンへ変身してる子も。子供の成長ってすごい!全く変化の無い大人とはえらい違いだ
・どこかのスポーツ指導で教わったこと。改善点を指摘する、改善の方法を教える、その結果どれほど良くなったか定量的に伝える。この三点セットが大事だという。こころがけたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする