スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

イクボス講演会

2016年02月10日 | 市民講座
相模原グリーンホールでファザリングジャパン・川島高之さんのイクボス講演会を聞いてきました。
イクボスっていうのは、職場のワークライフバランスを大切にする上司や経営者のこと。ワークライフバランスの良い職場は最高の利益を生み出すので、もはや経営戦略として必須と考えてよいそうです。反対に長時間勤務のブラック職場は効率最低なんだとか。学校の先生はもっと自分の生活を大切にすべきとコメントありました。
最後に、神奈川県黒岩知事はじめ県庁幹部のイクボス宣言も紹介されました。この日2/10に発表したホットニュースで、都会地では初のイクボス宣言だそうです。今後に期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/9 ホッケー教室

2016年02月10日 | ジュニアホッケー教室
火曜日ホッケー教室。受講生70名。このところ受講生はこれくらい。なかなか増えないが、練習する側からすると実に快適な人数といえる。
初心者クラス 約10名
前半:基礎滑走、コケ立ち、ストップ、コーンリレー
後半:サイドステップ、ダルころ、8の字、スラローム、パックサッカー
・1~12月に参入したメンバーの上達がすごい!半数は昇級間近。
・練習にエンターテイメントの工夫が足りなかったか。少なくとも元気さや明るさをもっと前面に出すべきだった。
・バック練習多め。頑張ったなあという子もいれば簡単簡単なレベルも。ホッケー靴はバランスとりにくいので、バック滑走は時間かける必要ありそうだ。
・腰高を無くすうまい方法、考えないと。ひざを曲げて!といっても何故だか届かない。
・日が伸びてきた。もうスケートシーズンも後半入り。

*初心クラス、初級クラスはホッケー道具なしでも受講できます。ものすごく楽しいので参加してね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする