スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

11/3 早朝スケート教室 & 一般滑走

2013年11月03日 | 早朝スケート教室
早朝スケート2回目。受講生の出足は悪かったのだけど、開始時刻にはいつも通りの大賑わいでした。相模原市の小中学校ではスケート授業が始まるので、初心者こどもが多かったようです。指導員の欠席が多くて、舞台裏はちょっと忙しい早朝教室でした。
受講生の皆さん、6:10入場がお勧めです。チケット行列短いし、ベンチは空いてるし。特に初めての方は初回手続きや靴履きに時間かかります。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。約25名。
 前半。先週みた顔がたくさん。リンク入りも安定していたので、はじめから手すりを離れてレッスンを開始しました。手すり5,6名含めみんなで足踏みと氷上歩行、惰力滑走。一回に注意ポイントひとつに限定にしてひたすらくり返しました。転び方・立ち上がり方、氷上バランス1(荷重移動、その場回り、しゃがみこみ、カニ歩き)。
 後半。氷上歩行、バランス2(深い荷重移動、しゃがみこみ10カウント、VΛ、早カニ歩き)、惰力滑走、曲がる。上級生中心に10名ほど昇級(おまけ含み)。

 ひとりで25名もの指導は不安でしたが、受講生のレベルが高かったので問題なし。始めヨタヨタしていても、すぐ安定感ある氷上歩行できるようになります。さすがゴールデンエイジのバランス感覚がいい!立ち上がり方で教えるハイハイ歩行が意外にも楽しそうでした。
反省:惰力やキャリングなどある程度勢いが欲しいとき、どうしてもトウ蹴りが出てくる。ここの指導は工夫が要る。ひとりで手すり組と滑走組の同時に指導、レベル差があるときの対処を考えたい。自由滑走直後に見学保護者の意見・感想を聞くようにしたい。
 
一般滑走時間の自主練習。9:00-14:30。
サークル、ワンフット、FクロッシングCW、モホーク:一から出直し。近寄るなオーラ出して基礎トレに集中。すこし復調。やはり基礎レッスンに時間かけないとダメだ。KAZUで豚丼。ものすごく美味かった。眠くなって体力もそろそろ限界。後半は休憩の合間に練習という感じ。スリージャンプ、トウループ、BSスピン、シットスピン。意外にもトウループがいい感じだ。スピンはふりだしに戻った。来週もこんな調子で。
11月は土日でも空いている。練習に集中できるのも今のうちだ。今年はオリンピックもあるので2月以降は大混雑だろう。ものすごく上手なフィギュア選手がいたので、つい名前聞いちゃったよ。今後応援したい。

早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   


キッチンKAZUの豚丼 超~美味い!! (正確には、本日のBランチ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする