
今日は「泡盛の日」です。早いもので11月突入です。
現役時代は強いお酒を選んでいました。ウィスキーもロックで、のど越しにピリッと
した感じが良かったんですね。でもこれは食道にとっては地獄の入り口だと年取ってから
知りました。先日の胃カメラ検査でも食道がきれいだったので一安心しています。
泡盛も一時ロックで楽しんでいましたが、楽しみ方はいろいろありそうです。

きのうの朝の風景です。久しぶりのきれいな日の出と富士山でした。


きのうは作品集の編集と作品作りでした。いいお天気で、いつも通り2時半に出て、
往復、4,914歩でした。
スマフォが教えてくれた11月の歩いた距離は110Kmだそうです。
夕刻も富士山は残っていました。

ドジャースがWS優勝で、日米でこの差、お国柄と言うほど穏やかではないのかも。
今朝も13℃、最高も23℃、秋真っ盛りです。
今日の日の解説は超短かったです。
1989年(平成元年)に沖縄県酒造組合連合会が制定。
11月から泡盛の製造が最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから。