今日は「いいかんぶつの日」となっていました。
「かんぶつ」って「乾物」と表記するのかと思っていた「干」の字の語呂合わせでした。
が正しいのでした。
乾物は、水分を抜くことにより旨味と長期保存のふたつの利点がありますね。
魚、昆布、キノコ etc 、何でもござれですが、個人的に干し肉は好みません。
きのう朝は雨上がりの空、雲間から富士山も顔を見せていました。気温も9℃と冬の
到来を思いました。
きのうは、妻はいつものマージャンサークルへ。私はコーラス練習日が木曜日にずれた
ので、「女房元気で留守がいい!」でした。
いつも通りに2時半に出て、曇っていましたがスロージョギングで往復、4,874歩
でした。
今朝はこの冬最低の7℃、日中も9℃までで8時頃から雨の一日のようです。
サッカーは中国に勝ったようで、あと一つでW杯本選出場決定です。
今日の日の解説です。
日本かんぶつ協会が2010年(平成22年)に制定。
日付は11月は干物の「干」の字が「十」「一」からなることから、20日は乾物の「乾」の字が「十」「日」「十」「乞」からなることから。これらを組み合わせると「11月20日にかんぶつを乞う」と読むことができる。
日本の伝統的な食文化である「かんぶつ」を味わい、楽しみ、学ぶ日としている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
「かんぶつ」は海産物や農産物を干したり乾燥させたりしてできる。昆布、かつお節、干ししいたけ、切干大根などがある。
リンク:日本かんぶつ協会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます