
今日は「ブログの日」です。
ブログは会社を辞めてから始めましたが、昔はラグビースクールで幼稚園生以下と
遊んでいました。W杯で人気になった五郎丸のポーズも楽しんで作りました。
この作品は幼稚園生のパパに贈りましたね。

腰を痛めてスクールを辞め、コロナでコーラスもできなくなり、紙紐一本になった
時は寂しい気持ちになりましたね。
ドラゴンボールは、次女の結婚式に集大成させ式場入り口に飾ってくれました。
晴れがましい作品でした。新郎が兎年、新婦が辰年ですので干支も入れました。

きのうの朝はゆっくり起きたのでもう日が高くなっての富士山です。だんだん薄雲が
出て霞んでしまいましたね。


きのうは、日曜定番の新聞購入。久しぶりに妻と一緒にでした。妻とはコンビニで
別れ、初めての道を開拓しました。ちょっと短かったですが、往復、4,752歩
でした。
今日は5℃、暖かくなるんでしょうか。
今日の日の長い解説です。
ブログの日(2月6日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
東京都渋谷区道玄坂に本社を置き、Ameba関連事業とインターネット広告代理店
事業を主とする株式会社サイバーエージェントが制定。
日付は「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせから。インターネット上のサービスの
ひとつであるブログ(Blog)の普及が目的。ブログを開設して、ブログを楽しむ
日にしようとサイバーエージェントが運営する「Amebaブログ」ではブログを
楽しむイベントなどを行う。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・
登録された。

ブログについて
ブログは、狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや
論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」
という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と
呼ばれるようになった。
「Amebaブログ」のようにブログ向けのウェブスペースを利用すれば、HTMLを
知らなくても、自身のブログとしてウェブブラウザから手軽に情報の発信・更新が
できる。ブログの執筆
はブロガー(Blogger)と呼ばれる。
日本におけるブログは、サービスツールの日本語化などによって2002年(平成
14年)頃から急速に普及し、2006年(平成18年)3月末の時点においては日本国内
でのブログ利用者数が2,539万人に達していることが総務省から発表された。
リンク:Ameba、Wikipedia