Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

コスる。

2013-04-20 04:02:50 | コラム
まぁAV関連なのだが、いわゆるコスプレの取材をしてきた。

コスチューム・プレイは和製英語、しかし世界でも「そこそこ」通用する単語らしい。
AV特殊用語の「ぶっかけ」も「bukkake」で通じるし、すげぇなジャパニーズなサブカルって! と思う。


これほど異色で、これほどハッピーな現場は見たことがなかった―そんな感想を抱くほど、コスプレAVの撮影現場は「楽しげ」だった。
ほんとうは「そのノリ」についていかねばならぬのだが、ちょっと遅れを取る自分。
やばいよやばいよ、なに恥ずかしがってんだと。引いているんだと。

演っているほうは、そりゃ楽しかろう。
モノマネとはちがう、そのキャラクターに同化するという感覚。

凝りに凝ったものもあれば、素材の安っぽさを際立たせ、敢えてパロディに仕立てるものもある。

で、主演の女の子にインタビュー。

「これ監督の指示じゃなくて、あなたの企画なんだって?」
「男のひとの指示だと、どうせラムちゃんとか、『けいおん!』の子たちの格好とかさせられるでしょ? 女の子がやってみたいコスプレってそういうんじゃなく、きょうのあたしみたいなやつだと思う」
「なるほど。ふだんからコスプレを?」
「したいけど、お金かかるし」
「うんうん」
「撮影で着れば、費用は出してくれるし、なおかつ、お金ももらえるんだから」

「どう? ほかのキャラクターに成りきるって、気持ちがいい?」
「コスプレ、やったことないですか?」
「(笑う)その趣味は、ないかなぁ」
「映画、好きなんですよね」
「あれ、自分のこと覚えていてくれたんだ」
「忘れないですよ、目立つもん(笑う)」
「(笑う)そうなん?」
「好きな映画のキャラを、そっくりとまではいかなくても、なんとなく髪型とか、ファッションとか真似してみたこと、ないですか」
「・・・・・」

そういえば、あったじゃないかと。

トラビスである。

モヒカンにした。
МA―1を着た。
その格好で新宿をひとりで歩いた。

「・・・あぁ、やってるやってる」
「でしょう? みんな、そういうもんですよ」
「そうだね」
「それを徹底してやれば、もう立派なコスプレイヤーです」


というわけで。

トラビス以外でやってみたいキャラクターのコスプレを3つ挙げてみよう。

(1)久蔵…『七人の侍』(54)

宮口精二ね。
だって、かっけー! じゃん。

(2)ランバ・ラル…『機動戦士ガンダム』(79~80)

グフの乗り手。
このアニメで、最も好きなキャラクター。

(3)浮浪者チャーリー

しかし。
あの格好は出来ても、あの歩きかたは出来ないと思う。


では次に、女子にやってもらいたいコスプレを。
こっちはひじょーに、分かり易いと思う。

(1)キキ…『魔女の宅急便』(89…トップ画像)

白い肌に黒のワンピース、これ最強。
リボンはあってもなくても、いいかな。

(2)リー・ルー…『フィフス・エレメント』(97)

ゴルチエがデザインした、あの卑猥な衣装。
あんな格好、ミラ・ジョヴォヴィッチ以外に誰が似合うというんだい?

(3)バーバレラ…『バーバレラ』(68)

あの格好をしてくれるのであれば、大抵のことには逆らわない。


※コスプレがキーワードになった日本映画の佳作、『ふがいない僕は空を見た』




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『カンヌだ、わっしょい。』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする