83年6月3日生まれ、32歳。
神奈川出身。
公式サイト
もう歳なのでしょうか・・・
顔もタイプも年齢さえもちがうのに、福士誠治(ふくし・せいじ)さんと、次回の男優列伝に登場する福士蒼汰くんを、苗字が同じというだけで混同してしまう自分が居ます。
まだ、兄弟? と解釈するのなら分かるけど。
一般のひとはそれでもいいかもしれませんが、映画小僧を自称しているのだから、それはまずい! ですよねぇ。
自分が誠治さんを一俳優として認識したのは、NHKの連続テレビ小説『純情きらり』(2006)から。
ヒロイン、宮崎あおいの相手役を好演していました。
2006年当時の自分は毎日新聞系の記事編集で生計を立てており、町田のオンボロアパートから都心・竹橋までチャリで140分をかけて、毎日毎日ゼェゼェハァハァいいながら通勤していました。
勤務時間は、22時~朝6時まで。
仕事を終えて速攻で帰れば、『純情きらり』の放送に間に合います。
宮崎あおい目当てに、毎日頑張ったよなぁ・・・という思い出がありますが、正直いって、物語そのものは忘れてしまいました苦笑
<経歴>
特技の剣玉は、2段の腕前だそうです。
2段がどれほどのものなのかは、ぜんぜん知りませんが笑
オーディションに合格し、テレビCMから芸能活動をスタートさせる。
実質的な映画俳優デビュー作は、2004年の『チルソクの夏』。
貫地谷しほりに惚れられる野球部員を演じた『スウィングガールズ』(2004)、
『アインシュタインガール』(2005)、
またまた野球少年、しかも主人公のライバル新田を演じた『タッチ』(2005)、
※アニメの新田くんはこんな感じで、

自分は、彼の妹が好きでした。

『監督・ばんざい!』(2007)、『ワルボロ』(2007)、『きみの友だち』(2008)、
『おっぱいバレー』(2009)、『群青 愛が沈んだ海の色』(2009)、『女の子ものがたり』(2009)。
『東京島』(2010)、『日輪の遺産』(2011)、『スイッチを押すとき』(2011)、
『利休にたずねよ』(2013)、『東京難民』(2014)、
そして最新作が、『THE NEXT GENERATION ―PATLABOR―』(2014)。
はっきりいうと、映画に関しては、パッとしているようで「していない」キャリア、、、のような気がします。
これから、ですかね。
というか、まだ20代だと思っていたので、そのことにいちばん驚いているのですけれどね。
自分も、歳を取るわけだ・・・笑
次回のにっぽん男優列伝は、福士蒼汰さんから。
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『抱きしめたい』
神奈川出身。
公式サイト
もう歳なのでしょうか・・・
顔もタイプも年齢さえもちがうのに、福士誠治(ふくし・せいじ)さんと、次回の男優列伝に登場する福士蒼汰くんを、苗字が同じというだけで混同してしまう自分が居ます。
まだ、兄弟? と解釈するのなら分かるけど。
一般のひとはそれでもいいかもしれませんが、映画小僧を自称しているのだから、それはまずい! ですよねぇ。
自分が誠治さんを一俳優として認識したのは、NHKの連続テレビ小説『純情きらり』(2006)から。
ヒロイン、宮崎あおいの相手役を好演していました。
2006年当時の自分は毎日新聞系の記事編集で生計を立てており、町田のオンボロアパートから都心・竹橋までチャリで140分をかけて、毎日毎日ゼェゼェハァハァいいながら通勤していました。
勤務時間は、22時~朝6時まで。
仕事を終えて速攻で帰れば、『純情きらり』の放送に間に合います。
宮崎あおい目当てに、毎日頑張ったよなぁ・・・という思い出がありますが、正直いって、物語そのものは忘れてしまいました苦笑
<経歴>
特技の剣玉は、2段の腕前だそうです。
2段がどれほどのものなのかは、ぜんぜん知りませんが笑
オーディションに合格し、テレビCMから芸能活動をスタートさせる。
実質的な映画俳優デビュー作は、2004年の『チルソクの夏』。
貫地谷しほりに惚れられる野球部員を演じた『スウィングガールズ』(2004)、
『アインシュタインガール』(2005)、
またまた野球少年、しかも主人公のライバル新田を演じた『タッチ』(2005)、
※アニメの新田くんはこんな感じで、

自分は、彼の妹が好きでした。

『監督・ばんざい!』(2007)、『ワルボロ』(2007)、『きみの友だち』(2008)、
『おっぱいバレー』(2009)、『群青 愛が沈んだ海の色』(2009)、『女の子ものがたり』(2009)。
『東京島』(2010)、『日輪の遺産』(2011)、『スイッチを押すとき』(2011)、
『利休にたずねよ』(2013)、『東京難民』(2014)、
そして最新作が、『THE NEXT GENERATION ―PATLABOR―』(2014)。
はっきりいうと、映画に関しては、パッとしているようで「していない」キャリア、、、のような気がします。
これから、ですかね。
というか、まだ20代だと思っていたので、そのことにいちばん驚いているのですけれどね。
自分も、歳を取るわけだ・・・笑
次回のにっぽん男優列伝は、福士蒼汰さんから。
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『抱きしめたい』