Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

やっぱり「ここ」が好き(12)

2017-12-21 00:10:00 | コラム
~年末特別企画、その四~

※まだ年末とはいえないけれど、仕事が立て込んでいるため「早めに」この企画をスタートさせます。
数多くの映画のなかから、個人的にお気に入りのシーンを「動画つき」でご紹介!

『3-4X10月』(90)

監督名の表記がまだ「ビートたけし」だったころの、北野武・監督第2作。

個人的には、この映画こそ北野映画の最高傑作だと思っている。


無気力、おまけに「ひ弱そう」に見えるのに、チンピラに殴りかかろうとする不思議キャラを、軍団の柳ユーレイが好演。


いちばん好きなシーンは、おそらく異業種の監督でなければ撮れなかったであろう、スナックでの暴力シーン。


調子っぱずれのダンカンのカラオケ(=『悪女』)をBGMに、俳優ビートたけしが暴力を振るい、その後始末を渡嘉敷トカちゃんが引き受ける―しかも、ユーモアを交えて。




ATGがあったころの野心的な監督であれば撮りそうな絵かもしれない・・・と一瞬思うが、いやいや、やっぱり、映画をきちんと学んだひとであれば、こんなことはしないと思うんだ。

だからみんな、北野武にびっくりしたんだよ。

『アウトレイジ』も充分面白いんだけれどね、ただ、オドロキはありません。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『やっぱり「ここ」が好き(13)』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする