優秀な選手が優秀な指導者になれるとはかぎらない、いや、もっといえば、なれる可能性のほうが低い―っていうのは、「スポーツあるある」のひとつみたいだけど。
自分も、なんとなくそう思う。
理想は、
そうだなぁ、『ロッキー』シリーズのミッキーと、『ベスト・キッド』シリーズのミヤギさん、それからヨーダの要素をかけ合わせたようなひと・・・って、そんな指導者はさすがに居ないか!?
(1)井村雅代…トップ画像
アーティスティックスイミング(旧シンクロナイズドスイミング)の日本代表コーチ。
日本を離れ中国選手の指導などをおこなっていた時期があり、その途端に我が国はメダルに見放され、このひとが戻ってきたらすぐにメダルを手にすることが出来た。
・・・ってことは、だよね。
(2)佐々木則夫
なでしこジャパンを率いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/d8c04007306692a664a4d19010a18764.jpg)
男子代表も、4年とかじゃなくって、もっと長い期間をひとりの監督に任せるべきでは?
(3)野村克也
データ分析をもとに指導するID野球を世に広める。
指導者としての評価とはべつになるけれど、ボヤキも楽しみのひとつだったよね。
(4)力道山
猪木と馬場を育てた。
もうその事実だけで、ありがとうございますといいたい。
(5)眞鍋政義
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/dc962b5b8e457beb08ebfedfca8852c0.jpg)
バレー中継ってカメラが監督に肉迫するから、檄を飛ばすところとかリアリティがあって好き。
(6)エリオ・グレイシー
グレイシー柔術の創始者。
このひとが居なかったらひょっとすると、MMAという競技は生まれなかったかもしれない。
(7)小出義雄
Qちゃんを育てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/074987739ea6cd1bb127a917cedc1eb4.jpg)
深いところまで知っているわけではないが、なんか理想的な関係性だなって。
(8)イビチャ・オシム
日本サッカーと相性がよかったんじゃないか、いまでもそう思ってる。
(9)前田日明
写真だけだと、反社会的勢力っぽいけどさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/3c85ef982caa694e1c69ef5510a16cf9.jpg)
(10)栄和人
なにかあったからといって、実績すべてを否定する傾向には賛成出来ないな。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『現場至上主義でいこうぜ』
自分も、なんとなくそう思う。
理想は、
そうだなぁ、『ロッキー』シリーズのミッキーと、『ベスト・キッド』シリーズのミヤギさん、それからヨーダの要素をかけ合わせたようなひと・・・って、そんな指導者はさすがに居ないか!?
(1)井村雅代…トップ画像
アーティスティックスイミング(旧シンクロナイズドスイミング)の日本代表コーチ。
日本を離れ中国選手の指導などをおこなっていた時期があり、その途端に我が国はメダルに見放され、このひとが戻ってきたらすぐにメダルを手にすることが出来た。
・・・ってことは、だよね。
(2)佐々木則夫
なでしこジャパンを率いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/d8c04007306692a664a4d19010a18764.jpg)
男子代表も、4年とかじゃなくって、もっと長い期間をひとりの監督に任せるべきでは?
(3)野村克也
データ分析をもとに指導するID野球を世に広める。
指導者としての評価とはべつになるけれど、ボヤキも楽しみのひとつだったよね。
(4)力道山
猪木と馬場を育てた。
もうその事実だけで、ありがとうございますといいたい。
(5)眞鍋政義
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/dc962b5b8e457beb08ebfedfca8852c0.jpg)
バレー中継ってカメラが監督に肉迫するから、檄を飛ばすところとかリアリティがあって好き。
(6)エリオ・グレイシー
グレイシー柔術の創始者。
このひとが居なかったらひょっとすると、MMAという競技は生まれなかったかもしれない。
(7)小出義雄
Qちゃんを育てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/074987739ea6cd1bb127a917cedc1eb4.jpg)
深いところまで知っているわけではないが、なんか理想的な関係性だなって。
(8)イビチャ・オシム
日本サッカーと相性がよかったんじゃないか、いまでもそう思ってる。
(9)前田日明
写真だけだと、反社会的勢力っぽいけどさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/3c85ef982caa694e1c69ef5510a16cf9.jpg)
(10)栄和人
なにかあったからといって、実績すべてを否定する傾向には賛成出来ないな。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『現場至上主義でいこうぜ』