![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/b34cee39160cc7a265ad969d06253dec.jpg)
ものがみんな値上がりする中で
唯一大根は投げ売り状態ですね
生産者が相当数を廃棄しているとTVニュースで見た
大量生産大量消費の世の中
鶏インフルで何万羽もの殺処分の話を聞く度に
なんでそんなにまとめて飼ってるの、と思う
それはそうと
その投げ売りの大根が更に半額になっている
もう可愛そうで見ていられない…
んでまた買ってきた
3日ほど干してから塩糀につけると
すごく美味しい沢庵になるので
切らしたことが無い位なのですが
こんな食べ方も面白いと思った
ちょっと太めの短冊に切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/064e5c8f0ce888a0201c86e174ed99b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/11db2d10572832839cc7a9f8b426b3e1.jpg)
鰹節と唐辛子、それにおろしニンニクをひとたらし入れて
ポン酢をひたひたに入れ
ようと思ったら、
ポン酢が残り少ないのに気がついた
ここで大量消費すると鍋の時 。 (小丸=困る)
んでポリ袋に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/2aced665b4a9a8a1e3a75bb5c3876d32.jpg)
少ないポン酢でしっかり漬かるよね
味玉で経験済みだし…
2日ほど冷蔵庫で寝かしたら完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/0e641d25a72c10e403683d2af51d4d7b.jpg)
ちょっとだけ入れたおろしニンニクと
鰹節の香りがしっかり効いて
安売り半額の大根とは思えない旨さ
ポリポリ感が素敵だし
日本酒でも焼酎でもこれだけでいけるってカンジなのでR。。