まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

ターニャお届け

2008年01月21日 | 預かりわんこ
ご報告がおそくなりましたが、19日午後ターニャを横浜市の里親さまのお家にお届けしてきました。
車酔いして吐きつづけだったターニャでしたが、お宅に着くと物怖じすることなくさっそくお家中のチェック。
「このチビの闖入者はなんだ?」と上から見守るねこちゃんたちにしっぽを振って、ターニャは興味しんしん。途中からはさかんに吠えて「あそぼうよ」とさそいかけていました。

そんなターニャを物静かなご主人、明るく元気な奥さま・まきさん、はきはきした愛らしいながらしっかりした小1のお嬢ちゃんが、かわいくてならならい様子で見守ってらっしゃいました。

これから末長くターニャをよろしくお願いしますね!


お届けの記念写真は何枚も撮ったのに、みなピンボケ。
面目ないです

             


   
それで、ご主人がさっそく作ってくださったウェブ・アルバムから、ターニャと
お嬢ちゃんの写真をお借りしました~

            
              
            
             待望のわんこをむかえ、うれしさいっぱいのKちゃん



             

             ターニャ、すっかりくつろいでまーす


             

               ターニャはこのボールがお気に入りだそうです


            


ターニャのお母さん・まきさんからはくわーしくターニャの様子をご連絡いただいて、預かり母はうれしく何度も読み返してます。
一部ご紹介させていただきますね。


「もう、やることなす事、かわいい~♪♪
ターニャが来て数日ですが、皆、早起きになったし、楽しさを共有しているって感じで、
生活も面白くなってきました♪

ターニャは、意外とケージを普通に利用しています。
ママさんから頂いたベットをおいて、匂いつきのタオルも入れてあげたんです。
そしたら、何だか眠くなったり、つまんないなぁ・・・と思うとき
そして、ねこにシャーとやられてシュンとなったとき
スタスタと、ケージに入ってふて寝?しています。」


ご家族にはいっぱい、いっぱいかわいがられてますが、
ネコちゃんとの関係はどうでしょうね?


「ネコ達も、大分馴染んできています。
まだまだ、距離はありますが、ターニャがケージで寝ている隙に
一体この子は何なの?って感じで、今度はネコが探検・観察開始です。

ターニャもネコはネコパンチするんだ! ハーとかウーとか怒るんだ!!!と学んだので、無理に遊ぼう♪とか、
自分から近づいたりせず、いつでも2メートル位の距離で見つめあう関係です。
ターニャの方は、仲良くなる準備OKなので、あとはネコ達が歩みよって
ターニャの存在を認めてあげるだけですね。

初日は、高い所から絶対に降りてこないネコ達でしたが、
今は、すっかりウロウロ歩き回るし、おまけにターニャのケージの
屋根に、毛布を引いてあげたら、屋根の上でくつろいでいたりもします。
焦らず、ゆっくりお互いのペースで歩み寄れるのを待っていようと思います。
どちらかと言えば、夫・娘がターニャにベタベタなので、わたしは中立の立場でいたいと思ってます。

今日もターニャはおトイレばっちりでーす♪」

UP終えたら、またまきさんからメールをいただきました。
今は帰ってきたパパに遊んでもらっているそうです。

結びは「もう、すっかりターニャにメロメロパンチです」でした~(笑)

娘とふたりで「ターニャ、しあわせでよかったね」。
わたしたちもうれしいでーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする