けっこう大きなかまくらなのに今頃やっと気づきました。
ここのお家の方がつくって、入ったのかしら? 大人ばかりのご家族。
なにやら微笑ましいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/3ec4d66ec09e9d50b591ea1064a35727.jpg)
川原でお散歩から帰ってくるらんちゃんとお父さんに会いました。
「この雪はどれくらい積もったのかしら?」ってきいたら、
「40センチ以上だと思う」とのこと。
「40センチかぁ、それはすごい。」
大分融けましたけれど、また明日雪かもしれないそうですね。
家の庭のスノードロップのプランターです。花びらはすぼめられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/65a73a05c9e0c1153749f689fa14d588.jpg)
じつはロシアのマルシャークというひとの『森は生きている』の中にパトスネージニクの花が出てきます。
大晦日にまま娘がまま母に言いつけられて、ひとりで森に摘みに行く花です。
このパトスネージニクは「まつゆきそう」こと、「スノードロップ」というのが、最近は通説になっています。
日本のウィキペディアもそう書いてます。
私は「スノードロップではないです」と思っているのですが、つづきはまた書きますね。
ここのお家の方がつくって、入ったのかしら? 大人ばかりのご家族。
なにやら微笑ましいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/3ec4d66ec09e9d50b591ea1064a35727.jpg)
川原でお散歩から帰ってくるらんちゃんとお父さんに会いました。
「この雪はどれくらい積もったのかしら?」ってきいたら、
「40センチ以上だと思う」とのこと。
「40センチかぁ、それはすごい。」
大分融けましたけれど、また明日雪かもしれないそうですね。
家の庭のスノードロップのプランターです。花びらはすぼめられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/65a73a05c9e0c1153749f689fa14d588.jpg)
じつはロシアのマルシャークというひとの『森は生きている』の中にパトスネージニクの花が出てきます。
大晦日にまま娘がまま母に言いつけられて、ひとりで森に摘みに行く花です。
このパトスネージニクは「まつゆきそう」こと、「スノードロップ」というのが、最近は通説になっています。
日本のウィキペディアもそう書いてます。
私は「スノードロップではないです」と思っているのですが、つづきはまた書きますね。