めぐちゃん便り byめぐぱぱ
お使いの帰り道にある公園です。

ヴィクとはよく行ったのですが
めぐちゃんは初めてです。

芝生や落ち葉を踏みしめているのが

心地よいのでしょうね。

なかなか帰ろうとしませんでした。

最近ぱぱが出かける時は雰囲気で分かるらしく、
お出かけ前の伸びをしたり、そこらをいそいそと
歩き回って、一緒に行くってアピールしてくるように
なりました。
(でも玄関までで、そこから先がぁ・・・)
お散歩は大、大、大好きなんですけど、
とびだしてゆくタイプでないですね。
こんなに広くて人のいない公園を散歩できるなんて、
めぐちゃん、ぜ・い・た・く。

イタドリ
今日もどこまでも晴れ渡る空のもと、マイを引っ張って川原にゆきました。

土手も土手下もすっかり草刈がされてしまって、イタドリの実が見られるかなと
思っていたのにがっかりです。
イタドリの実といえば、もう1月前になりますが、いけ花展のときにほかの流派の方が
イタドリの実のついた枝を染めて使われてました。

私は自然派なので、染めない方が好きですが。
いけ花展ではお庭に育てたハロウィーンのかぼちゃをくださったYさんはこんな作品を
出されました。かぼちゃとツルウメモドキ。下は花瓶です。

お使いの帰り道にある公園です。

ヴィクとはよく行ったのですが
めぐちゃんは初めてです。

芝生や落ち葉を踏みしめているのが

心地よいのでしょうね。

なかなか帰ろうとしませんでした。

最近ぱぱが出かける時は雰囲気で分かるらしく、
お出かけ前の伸びをしたり、そこらをいそいそと
歩き回って、一緒に行くってアピールしてくるように
なりました。
(でも玄関までで、そこから先がぁ・・・)
お散歩は大、大、大好きなんですけど、
とびだしてゆくタイプでないですね。
こんなに広くて人のいない公園を散歩できるなんて、
めぐちゃん、ぜ・い・た・く。





イタドリ
今日もどこまでも晴れ渡る空のもと、マイを引っ張って川原にゆきました。

土手も土手下もすっかり草刈がされてしまって、イタドリの実が見られるかなと
思っていたのにがっかりです。
イタドリの実といえば、もう1月前になりますが、いけ花展のときにほかの流派の方が
イタドリの実のついた枝を染めて使われてました。

私は自然派なので、染めない方が好きですが。
いけ花展ではお庭に育てたハロウィーンのかぼちゃをくださったYさんはこんな作品を
出されました。かぼちゃとツルウメモドキ。下は花瓶です。
