いけばな教室は月2回、隔週月曜日です。
10月はじめの台風で一度中止になったので、
このところ3回連続でした。
前の週の花が枯れずにいて、
家で花を飾れる場所は限られますから、
花をうまく生かしきれません。
教室は隔週でちょうどいいって思います。
今日は自由にテーマ「晩秋をいける」。
花材はヒペリカム
リンドウ
クジャクソウ
紅葉した葉をつけた枝が風に吹きつけられたイメージで活けてみました。
(私はこうしてまずイメージを先に思い浮かべてしまうのですが、
それはアート的にはマイナスかもしれません。それに偉そうなことを
いう前に「晩秋――紅葉した葉のついた枝が風に吹きつけられる」から
してありきたりですね。)
デジカメを忘れたので、先生にどうなおしていただいたか、忘れちゃいました。
うーん、枝の葉の残し方だけはともかく、あとはなってないなー。
ハヤトウリの芽が伸びてきてしまいました。
****************
さがしています
ちばわん卒業犬ルーガをさがしています

ちばわん預かり犬フラーダをさがしています

ちばわん卒業犬ルーガをさがしています

ちばわん預かり犬フラーダをさがしています
