チゴユリは咲き終わりました。
可憐な見た目に反して、たくましく敷石の上にまで広がっています。
子供のころ チゴユリは川向こうの 舩田山の 新緑の木漏れ日の下で毎年見る花でした。
↓ここです。いつの間にか南側のこちら側に家々ができてしまいました。
小学校2年のとき絵日記に近所の仲のいい子たちと「船田山に行きました」と書いたら、
担任の先生があそこは舩田山っていうのねと一字一字に二重丸をつけてくれました。
今は舩田山とはよばないかもしれませんね。
北側に行ったことはなかったのですが、えりさんちのケビンが逸走して ここに逃げ込んだおかげ?
で、舩田山は私にとってさらに思い出深い場所になりました。(えりさん、おもいださせちゃって、ごめんなさい。)えりさんのお家は山の向こう側です。
最近 えりさんのお家にはあたらしい子犬の銀次がきています。同じく預かり犬のころ太を一心に
慕う銀次と無表情ながらもそれを受け入れているころ太の様子をえりさんは2匹の会話つきで愉快に書いてます。
2匹のことを読むと、笑いながらも なんだかじーんってしちゃって、犬っていいなって思います。
えりさんの預かり日記「現在いぬ親さん募集中」