まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

雪割草(ミスミソウ)咲く 4年目

2018年03月07日 | 植物

雪割草(ミスミソウ)は咲きはじめて、花はひとつだけかな?って思っていたら

いえいえたくさん。それに二株目がピンクの花を咲かせました。うれしい!

植えたのは2014年でした。

株が大きくなったのか、今年は花の数が多いです。

ピンクの花の株も大きくなった?

たくさん咲きそうです。

 4年目です。株が育ってくれているって考えると、やっぱりうれしい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生け花教室(シャーペットト... | トップ | ピンク色のヒヤシンス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は花がたくさん (まいぱんまま)
2018-03-10 22:35:58
三つの葉の先がとがっているのがミスミソウで、まるいのはスハマソウっていうんですって。今年は花がたくさん咲くので株が大きくなっているのかなと思ったの。
葉は常緑です。新しい葉が出て来ると枯れます、たしか。ロシアでも森の早春花です。
返信する
雪割草 別名ミスミソウと知りました。 (リサまま)
2018-03-10 07:49:11
雪割草 なんて素敵な響きなのでしょうか?花も可愛いですねー
株が育つとありましたが株わけとかしているのでしょうか?
葉は常緑ですか? それとも休眠で又新しく出てくるのでしょうか?
葉の形も素敵ですねー
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事