0350起床。
現在の置賜は些か外へ出掛けるのを萎えさせる雨降り。雨雲レーダーを確認すれば、もし県北クラシックへ馳せ参じる場合、この雨雲と一緒に移動する事になるのだろう。主催からも開催見送りとの判断があり、樋口さんとも協議した結果DNS、自宅オフトゥン警備に努めることにして二度寝。へてへて次の起床は0700。久々に都合9.5h以上も寝た、いつぶりだろ。雨雲レーダー見れば某県北エリアは真っ赤である。
午前中ひょっとしたら雨の止み間に少し路面乾くか?と期待したが、けっきょく降ったり止んだりで実走は断念。天候に文句言っても時間が溶けるだけなので、1010から「3R Volcano Climb Race - 1 Lap (22.4km/14mi 204m) (A)」久々に短いズイフトレースにjoin。
思いのほか脚が無くて...つ、つれぇ...。
【TSS:52.6 IF:0.88 NP:260.8[W] 消費エネルギー:581.7kJ】40分 GT4本
昼食後に少し昼寝。さて午後ローラーはどうしましょか、と「L'Etape du Tour de France Endurance Training Event (A)」へjoin。
上の倅は中総体で不在なので、下の倅も一緒にレスト入れつつ40分ほどローラー。
もはやアゲたくないので先頭集団に喰らい付く気はさらさらなし。概ね平坦3倍、登坂4倍くらいの小集団で平和に展開。なぜか連帯感みたいの出来るから不思議よね。ラストの登坂は抜け出して20分4倍ちょいで先行してフィニッシュ。いやー途中で飽きが来てDNFしたくなったわい、下りとか緩んだ隙を見て休むダンシングを入れつつも、率直に疲れてケツが痛い。補給メモ:バナナ2本、小塩羊羹4個、BCAA水500、麦茶500。
【TSS:154.3 IF:0.75 NP:220.2[W] 消費エネルギー:2083.9kJ】2h45m GT4本
補給ガールありがとう。
そういや今日一歩も家から出ていないな。まぁ、広義の引き篭もり中年だからな。200TSS以上バーチャルで乗ったけど。