0441起床。
昨夜は些か呑み過ぎて0時過ぎ就寝。なお、ライトに二日酔い気味である。
0505~「Japan Endurance 100km Ride -Watopia's Waistband 3.0~3.3w/kg (B) 」へjoin。
寝起き即joinしたのでゼロスタート。少し出遅れてしまい、いぎなり序盤で千切れそうになり焦って追う。yellow beacon leaderをcatchしてからのgroupは安定していて淡々と行く。汗かいて毒出た感じでスッキリ。眠いけど。
補給:フォカッチャ2枚とボトル水500
【TSS:116.3 IF:0.68 NP:218.5 [W] 消費エネルギー:1895.5 kJ】2h30m GT4本
シャワって朝飯後、今日の過ごし方を床に横になって思案していたら1時間ほど寝落ち。へてへて、夜ご飯はトン活という情報を受信した。
1140~出立。生活の維持に必要な運動のためと、腹ごなしにちょっとそこまで出掛けてくるライドを実行。大至急脚がない感じを感じたので、テンポ強度で淡々とポタリング。コースは大舟~新蔵峠~菅沼峠折り返し~サンマリーナ丘~R121~中山越~小野川温泉~関~白布温泉折り返し。
しかし平坦がないな。塩井でkwbr氏とスライド、玉庭で野生とスライド、関でoizm氏とスライド。ほか数名のローディーとスライドした。
昼飯食べずに出掛けたので白布らへんで枯渇空腹を感じて、手持ちのバナナと羊羹、コーラを補給。
帰りしな2020初こぶし。補給:黒糖わらび、バナナ、塩羊羹、赤コーラ350
【TSS:156.3 IF:0.68 NP:218.5 [W] 消費エネルギー:2185.8 kJ】91km3h22m(走行時間)
夜は飲み放題トン活ぷしゅ
2100就寝。
今週は904TSS 12268kJ。やはり実走取り入れると、まぁまぁボリュームは稼げるよな。