0415起床。
PowerTapG3が2wしか出ない問題発生して、大至急電池交換してキャリブレーションしたけど上振れしてるっぽいし、なんか変。
「Japan Base Ride (2.7~4.5w/kg) 75km (A)」パワーメーターが不調でlate join繰り返す。
base ride終わって、再度PTg3抜き差ししたら正常になったぽいけど、今朝のbaserideは100wくらいcheatしていた模様。パワーデータどう処理したら良いのか?。
HRSSで見ると56HRSS(さしあたりStravaで切り取り訂正してride timeを半分にしといた)
昨夜乗り終わってローラーの上に斜めに立てかけてたのが原因かね?以前もこういったことあった気もするが、はて。今朝なんやかんやで71TSSくらいかな。
退勤帰宅後、朝の不完全燃焼ローラーでTSSみが足りなくて、Volcano Circuitコースを使ったmeetup作成。「Kobushi Makorin's Meetup - Volcano Circuit」
木曜朝Peloton IZU練の、強度と回数を下げた感じで50分。急ごしらえmeetupだったが、宮城の若手が参加してくれた。またやりましょう。
1周回ゲートより3.5wでwu。2-6周回ゲートよりtime1:00~3:00まで2min.5w/kg目安、5.5w上限。繋ぎ区間は3.5w-4.0wでregroupします。Last7周回の最終周はFree or Max、mini raceにてfinish。体重調整は自由。
【TSS:58.6 IF:0.83 NP:267.6 [W] 消費エネルギー:745.4 kJ】50分 GT4本
2155就寝。