嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

マンデビラも片付け

2015-10-08 | 園芸

マンデビラも片付け準備です。
去年よりは茂り、去年よりは咲きました。咲いたと言っても花の数は一桁です。
葉がツヤツヤしていて惜しい気もしますが、地上部をチョッキン。


これは寒さに弱いので、軒下の霜が当たらないところであっても冬は越せません。
室内での越冬が必須です。

でも、こんなに大きな鉢は家に入れられないので、根を小さく切り詰めます。
週末に作業をしようかと思っています。お天気が心配です。

夏の片付け、朝顔

2015-10-05 | 園芸
まだ青々していた緑のカーテンですが、半分は片付けました。

まず、宿根朝顔(琉球朝顔)。
結局咲きませんでした。
9月になって日が短くなったら咲き始めるそうですが、10月になっても咲かないので終わりにしました。
3週間雨が殆ど降らない時期がありました。
暑い時期に乾燥させてしまうと咲かないのだそうです。
朝晩水遣りをすべきところ夜だけだったのがいけなかったかな。

保育園の琉球朝顔も今年は咲かなかったので、もしかしたら天候不順が原因かもしれません。

3年前に西洋朝顔を育てたのですが、西洋朝顔よりも琉球朝顔の方が風に強くしなやか。
西洋朝顔のように種が落ちることもないので増殖しないように管理するのも楽でした。

地上部10センチを残してカット。
写真はまだ大きい鉢です。寒くなる前に、室内に置けるように小さい鉢に植え替える予定です。
室内で冬越しをしたら春にまた外に出します。
休眠期の水遣りに詳しい方、教えてください。

アメジストセージ

2015-09-22 | 園芸
数年前に母からもらったアメジストセージ。
剪定時期がよくわからないままに、見苦しくなると切っていました。
剪定時期を誤り、今年は咲かないかと思っていました。

蕾が出来て一安心。綺麗な色ですね。

マリーゴールド

2015-09-22 | 園芸

子供と植えつけたマリーゴールド、真夏に1株枯れました。
他の株もみるみる色が悪くなり、もうダメかと思いました。

7月から8月にかけて3週間くらい全く雨の降らない時期があったのですが、その時に弱りました。いま思えばあれはハダニだったのかな。
8月の途中から曇りがちとなり、豪雨や台風など、暑さと乾燥が一区切りつきました。

それから元気が出始め、今日はこんなに咲いていました。

ヒマワリも終わってしまい、今は花壇が寂しいのでせめてこのマリーゴールドが長く続くよう、咲き終わった花がらをまめに摘んであげようと思います。

パッションフルーツ

2015-09-12 | 園芸


グリーンカーテンとしてのパッションフルーツ、5月に植えてからポツリポツリとしか咲きませんが、1枚の葉が手のひらより大きいのと、葉につやがあるのとでそこそこ見栄えがします。
蔓も2階まで伸びています。

花は時計みたいですね。

毎日誘引をきちんとすれば結構綺麗なカーテンになりそうです。

バジル

2015-08-29 | 園芸
興味深い写真が撮れたので。
バジルを2鉢同時に育てました。
片方は蕾ができそうになると摘みます。
脇芽が伸びてきてまた咲きそうになると摘みます。
摘んだ葉でバジルペーストを作ってあります。まだたくさん残ってます。
トマトにかけて食べると美味しい。

もう片方は放任。花が咲いたら種がとれるかも。

摘んでいる方の葉がとても大きいですね。
同じ高さから写真を撮りました。遠近法ではありませんよ。

施肥も水やりも同じ条件です。

花を咲かせるって、とてもエネルギーのいることなのですね。






マンデビラ

2015-08-24 | 園芸


寒さに弱いため日本では一年草扱いのマンデビラ、冬を越しました。
2鉢のうち1鉢を室内、もう1鉢を軒下で管理しました。
軒下の鉢もだいぶ頑張ったのですが、大寒の頃に限界を迎えたようです。

室内のものは、まだ寒いというのに立春を過ぎてから少しずつ新芽が出ました。

昨年よりやはり2年目の苗ともなるとしっかりしていて、勢いがあります。
まだ日陰を作るほどわさわさにはならず、スケスケですが、
昨年の倍ぐらい葉が付いている印象。

花はまだ、ポツリポツリ。
種苗メーカーのHPの写真くらい咲き乱れるにはどうしたらいいのでしょうね。

茎に黄色く付いているツブツブは、アブラムシです。
とにかく大量に付いて、参ってしまいます。
オルトランでアブラムシは死ぬけど、死骸がポツポツくっついたままになり、見た目がよろしくないです。

そこへ、助っ人がやって来ました。

写真にも写っているテントウムシです。
食欲旺盛なので、これだけ大量のアブラムシを10日くらいで食い尽くして、食べるものがなくなると去っていきます。

お仲間も参戦するともっと早く綺麗になります。

テントウムシさん、歓迎~。
どうぞお召し上がりくださいませ。

テントウムシを飼いたいけど、この食欲を満たすだけのアブラムシを常時提供し続けることは困難なんですよねぇ。

バジル

2015-05-24 | 園芸
昨年ワサワサ作ったバジルですが、花が咲かないようにカットしまくり、脇芽を出させていました。
その結果、種を取らなかったので今年用のバジルがない羽目に。



ちょうどその時、父が苗を分けてくれました。ありがとう(≧∇≦)

緑のカーテン

2015-05-24 | 園芸
今年の緑のカーテンは、ゴーヤもメロンも思い切ってナシにしました。

まずはパッションフルーツ。

果実はあまり期待していませんが、花がクレマチスみたいでいいかなと思いまして。
うちには這わせるフェンスがないので、クレマチスが欲しいけど我慢しています。
ゴーヤや西洋アサガオほど伸びないでしょうね。
正直、日よけとしてはあまり期待していません。
台風が来たらどうしましょう。

次に、宿根アサガオ。青と紫は保育園にあるのでピンクにしてみました。
アサガオは真上に伸びていくので、カーテンとして面ができるかは疑問。
こちらも日よけというよりは単純に花を楽しめれば。


最後に、マンデビラ。
昨年のものが冬越しに成功してしまったのでそのまま育てることにしました。
アブラムシがつきます。
昨年は1000匹くらいついたのでは?
食欲旺盛なテントウムシさんがアブラムシを全て食べ尽くして去って行きました。

マリーゴールド

2015-05-24 | 園芸
チューリップのあった場所が寂しくなったので、マリーゴールドを買ってみました。
秋まで持つみたいなので、植えてしまえばしばらくはいじらなくて大丈夫そうです。

子供の頃、庭の花壇にマリーゴールドがあったっけ。
そこだけバッタが集まってたっけ。
マリーゴールドのそばに、もう一種類、オレンジの花が植わってたけど何だっけかな。
その、名前のわからない花の、つぼみのキャップを取るのが面白かったんだけど、花の名前が思い出せません。


ロベリア

2015-05-24 | 園芸
ロベリア アズーロコンパクトが、何と冬を越してしまいました。
ラッキー。
枯れ草になっていたものが、春になると新しい葉が出てきました。
根は生きていたのですね。

昨年の様子

今年は5月の時点で昨年の6月くらいのボリュームになりそうな勢い。



これからが楽しみです。

ヒマワリ

2015-05-24 | 園芸
昨年収穫した種を蒔いてみました。


買った種の二代目なので、発芽しないかなと思ったけど、出ました。
意外に発芽率がよかったので、これから間引かなくては。

二種類蒔きましたがもう一つの方の品種のヒマワリは出ませんでした。
生産者保護のため、一代限りの処理をしてあるのでしょうね。

スイートピー

2015-05-01 | 園芸


種を蒔いた後になかなか芽が出なくて心配したスイートピーですが
暖かくなると同時にぐんぐん伸び始め、わさわさになりました。

あまりに葉が茂るので、花がつかないかとまた心配になり…

初めてのスイートピー、ドキドキの中、花が咲き始めました。

イングリッシュブルーベルが咲きました

2015-04-24 | 園芸

今年初めて植えてみたイングリッシュブルーベルが咲きました。
ムスカリが終わり寂しくなった頃に咲き出す、と聞いていましたが
ムスカリと同時に咲いています。
チューリップもスイセンも次々に咲いているので、今はとても華やか。

で、そのイングリッシュブルーベル、ちっちゃくてとにかく可愛い。
毎日見ていても飽きません。
名前の通りベルの形をしています。

これ、放置していれば殖えるかしら?