偶然とはいえ、父と子って…なぜこんなに寝相が揃うのだ?「つっ」とか「ノノ」とか「くく」とか。
電車がすいていて余裕で座れる。乗客は昨日(5/1)の半分くらい。どちらも出勤の私から見れば5/1も5/2も、たいして変わらないような気がするのだが、世間一般は違うのかな?
しまじろうのテレビ番組(←教材じゃなくて普通にテレビね)をみていたら、松平健がしまじろう模様のツナギを着て体操をやっていて軽く衝撃。子供番組といえば「歌はお兄さんお姉さん」「体操はお兄さん」という先入観があっけなく破られた。
偶然とはいえ、父と子って…なぜこんなに寝相が揃うのだ?「つっ」とか「ノノ」とか「くく」とか。
電車がすいていて余裕で座れる。乗客は昨日(5/1)の半分くらい。どちらも出勤の私から見れば5/1も5/2も、たいして変わらないような気がするのだが、世間一般は違うのかな?
しまじろうのテレビ番組(←教材じゃなくて普通にテレビね)をみていたら、松平健がしまじろう模様のツナギを着て体操をやっていて軽く衝撃。子供番組といえば「歌はお兄さんお姉さん」「体操はお兄さん」という先入観があっけなく破られた。