疲労
2012-04-01 | 無題
年度末だというのに、仕事を休んでいます。痛い…痛すぎる
時短の穴埋めにと、3月は休日出勤していましたが、その日数以上に平日休む羽目に。これじゃ意味ないしー。
今日で発熱5日目です。39度と40度の間をいったり来たり。
ちょうど職場でインフルエンザが流行っていたので、一瞬焦りましたが、私の場合は「咽頭炎」だそう。
熱さえ下がれば出勤できそうです。熱さえ下がれば…
早速ネットで咽頭炎を検索。
過労やストレスで免疫力が落ちると出てくるのだそう。
あーそうですか、過労ですか。
確かに自分の繁忙期に加え、夫の繁忙期のために育児は結構気負っていました。
夫も忙しくて体調を崩しつつも無理に出勤してたし、何だかあまり弱音を吐かない1か月でした。
発熱前日は、何をするにもエネルギーがわかず、「燃え尽き症候群」かと思っちゃいました。
唯一の救いは、インフルに始まりロタ、アデノと病気祭りで2月に5回しか登園しなかった子供が、3月は毎日元気に行けたことかな。
明日は下がるかなぁ。
時短の穴埋めにと、3月は休日出勤していましたが、その日数以上に平日休む羽目に。これじゃ意味ないしー。
今日で発熱5日目です。39度と40度の間をいったり来たり。
ちょうど職場でインフルエンザが流行っていたので、一瞬焦りましたが、私の場合は「咽頭炎」だそう。
熱さえ下がれば出勤できそうです。熱さえ下がれば…
早速ネットで咽頭炎を検索。
過労やストレスで免疫力が落ちると出てくるのだそう。
あーそうですか、過労ですか。
確かに自分の繁忙期に加え、夫の繁忙期のために育児は結構気負っていました。
夫も忙しくて体調を崩しつつも無理に出勤してたし、何だかあまり弱音を吐かない1か月でした。
発熱前日は、何をするにもエネルギーがわかず、「燃え尽き症候群」かと思っちゃいました。
唯一の救いは、インフルに始まりロタ、アデノと病気祭りで2月に5回しか登園しなかった子供が、3月は毎日元気に行けたことかな。
明日は下がるかなぁ。